健康

『サライ』の人気連載「朝めし自慢」、名医に訊く健康の秘訣、川口陽海の腰痛改善教室、漢方Q&Aなど、シニアが気になる健康に関する情報を発信。

健康に関する記事1999

健康 【朝めし自慢】嶋田和子(日本語教育専門家、実践家・77歳)「…

夫が65歳になったのを機に、家事を担当。10種類以上の食品が摂れるよう配慮された朝食が、日本語教育者の健康を支える。 【…

2024/2/3
健康 手荒れ・頭皮のかゆみに「温清飲」【漢方薬剤師が教える漢方のキ…

ドラッグストアで陳列されていて、よく目にする漢方薬。「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそ…

2024/1/31
健康 ビタミン・ミネラル豊富! シャキシャキ食感を楽しむ水菜レシピ…

写真・文/矢崎海里 冬に旬を迎える水菜は、関西では京菜とも呼ばれる京野菜です。シャキシャキした食感とくせのない味で、生で…

2024/1/29
健康 寒い時期こそ注意したい! 脳梗塞、心筋梗塞の原因「血栓」を予…

冬は脳梗塞や心筋梗塞の死亡数が夏の1.5倍になると言われています。寒くなると、体温を逃がさないようにと血管が収縮してしま…

2024/1/27
健康 姿勢を良くして腰痛改善! 背骨のニュートラルポジションとは?…

姿勢が腰痛に影響をおよぼす場合があります。腰痛になりにくい姿勢の基本は背骨のニュートラルポジション。今回は、前回(htt…

2024/1/27
健康 疲れているのに眠れないときに「帰脾湯」【漢方薬剤師が教える漢…

ドラッグストアで陳列されていて、よく目にする漢方薬。「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそ…

2024/1/24
健康 薬味だけじゃない!「小ねぎが主役の料理」2品【管理栄養士が教…

写真・文/矢崎海里 細くて鮮やかな緑が特徴的で、薬味に多く使用される小ねぎ。代表的な品種に、万能ねぎがあります。小ねぎは…

2024/1/22
健康 夢のお告げで湯原温泉を発見した!? 平安時代の僧侶・性空上人…

伝説に彩られた人物、性空 性空(しょうくう/910-1007)は平安時代の僧侶。 京の貴族の家に生まれ、出家したのちは九…

2024/1/18
健康 口臭が気になったら「黄連解毒湯」【漢方薬剤師が教える漢方のキ…

ドラッグストアで陳列されていて、よく目にする漢方薬。「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそ…

2024/1/17
健康 学習力を高め、幸福感の向上にも役立つ! スタンフォード哲学博…

文/鈴木拓也 ここ10年あまりで一気に普及した「スマホ」。 ほとんどの人にとって必要不可欠な機器となっているが、同時にそ…

2024/1/13
健康 姿勢を良くして腰痛改善! 背骨のニュートラルポジションとは?…

姿勢が腰痛に影響をおよぼすことがあります。腰痛になりにくい姿勢の基本は、背骨のニュートラルポジション。今回はニュートラル…

2024/1/13
健康 医師が教える「あかぎれ・ひび割れ」の予防方法と早く直す方法

あかぎれ・ひび割れの原因や治し方を医師が解説 冬は水仕事が辛い季節。ニチバン株式会社(https://www.nichi…

2024/1/12
健康 インフルエンザ予防になる! 医師が教える「免疫対策の正解」

新型コロナウイルスの大流行が終焉を迎え、一安心……と思いきや、インフルエンザ流行の早期化、帯状疱疹罹患者の急増、秋口のア…

2024/1/11
健康 1日1万歩は必要ない? 最新医学でわかった「正しい運動のやり…

健康であるために、さまざまな健康法を日常的に取り入れている方も多いことでしょう。でも、その健康法は本当に効果的なのでしょ…

2024/1/10
健康 胃腸の不調が気になったら「六君子湯」【漢方薬剤師が教える漢方…

ドラッグストアで陳列されていて、よく目にする漢方薬。「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など「そもそも…

2024/1/10
健康 冬は栄養価がアップ!「旬のほうれん草」から鉄分とビタミンCを…

写真・文/矢崎海里 11月~3月頃に旬を迎えるほうれん草。この時期は比較的安価で売られていて、食卓への登場回数も増えるの…

2024/1/8
健康 ポイントは「MCTオイル」の使い方| 勝手に内臓脂肪が落ちて…

文/印南敦史 メディアではしばしば、「〇〇で体重が〇kg減りました」というような“ダイエットの成功例”が紹介される。写真…

2024/1/7
健康 不眠や高血圧も改善! 免疫力もUP!「健康になれる正しいお風…

毎日、当たりまえのように行う入浴ですが、からだを清潔に保つ目的の他、疲労回復やリラックス効果などのメリットがたくさんある…

2024/1/6
健康 吐き気や下痢だけでなく、むくみにも適応する「柴苓湯」【漢方薬…

ドラッグストアで、よく目にする漢方薬。「なんとなく体に優しそうなイメージ」「葛根湯(かっこんとう)なら知っているけれど……

2024/1/4
健康 「お肌に良いのは夜10時~2時の睡眠」は大間違い? 最新医学…

健康であるために、さまざまな健康法を日常的に取り入れている方も多いことでしょう。でも、その健康法は本当に効果的なのでしょ…

2024/1/3
1 17 18 19 100

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店