旅行

『サライ』の特集でお馴染みの京都、奈良などの国内旅行の情報や、世界各地のライターが寄稿した知られざる海外ネタから海外旅行の最新情報までをお届けします。

旅行に関する記事1934

旅行 浜名湖かんざんじ温泉|花フェスタも楽しめる浜名湖観光の拠点【…

静岡県西部に位置する浜名湖は、南は遠州灘に通じる汽水湖です。鰻や海苔の養殖が盛んですが、近年は天然トラフグの名産地として…

2015/3/25
旅行 「本能寺の変」の真相と足利義昭の「鞆幕府」【謎解き歴史紀行「…

教科書では、室町幕府の滅亡は元亀4年(1573)とある。けれど室町幕府の15代将軍の足利義昭は、足利家ゆかりの備後・鞆の…

2015/3/24
旅行 河口湖温泉|世界文化遺産・富士山を望む新しい温泉【魅惑の温泉…

美術館やレジャー施設などが充実する山梨県・河口湖。季節を問わず人気のエリアで、近年は世界文化遺産・富士山と湖の眺望を楽し…

2015/3/18
旅行 川治温泉|山々に囲まれた静かな温泉地【魅惑の温泉案内 第68…

栃木県日光市にある川治温泉は、鬼怒川と男鹿(おじか)川の合流部に開ける温泉地です。 天和3年(1683)、下野国最大の天…

2015/3/11
旅行 早春を愛でる『星のや 軽井沢』の休日

3月14日(土)に開業する北陸新幹線。関東方面からだけでなく、金沢・富山方面からのアクセスも良くなるため、軽井沢がより身…

2015/3/10
旅行 天津小湊温泉|日蓮の伝承でも知られる鯛の浦に近い美肌の湯【魅…

年間を通して温暖な房総半島。この時期はもう菜の花が真っ盛り。一足早い春を楽しむことができます。外房、鴨川市の天津小湊は日…

2015/3/4
旅行 青荷温泉|ランプの宿として有名な秘湯【魅惑の温泉案内 第66…

青森県黒石市、八甲田山中にある一軒宿、青荷温泉。ランプの宿として有名で、木造の趣ある佇まいが秘湯ムードを高めます。14年…

2015/2/25
旅行 大原温泉|冬は名物・ぼたん鍋と雪見風呂を楽しむ【魅惑の温泉案…

   京都、三千院で有名な大原の里。今も素朴な山里の風景が残っています。ここに湧くのが弱アルカリ性の単純温泉、大原温泉で…

2015/2/18
旅行 赤湯温泉|桃源郷と賞賛された歴史ある温泉【魅惑の温泉案内 第…

山形県南陽市。米沢盆地にある赤湯温泉は開湯900余年という歴史ある温泉地です。赤湯の名は、戦いで傷ついた兵たちが入浴し、…

2015/2/11
旅行 奥能登の旧家・時国家に非農業民の世界を訪ねる【謎解き歴史紀行…

能登半島に舞台を移した『サライ』の好評連載の「半島をゆく」。本誌では、歴史作家・安部龍太郎さんが「里山里海の伝統を守る人…

2015/2/10
旅行 「アンタッチャブル」、ルート66……アート溢れるアーバンシテ…

僕はシカゴと聞くと、禁酒法を取り締まる「アンタッチャブル」とブラスロックグループの「CHICAGO」とルート66の出発点…

2015/2/9
旅行 稲取温泉|春を呼ぶ雛のつるし飾りを楽しむ【魅惑の温泉案内 第…

東伊豆随一の漁港・稲取漁港。名物の金目鯛をはじめ、伊勢海老など今まさに旬を迎える魚介類が堪能できる地です。 稲取温泉の開…

2015/1/28
旅行 川棚温泉|冬の味覚の王者・河豚も楽しみたい【魅惑の温泉案内 …

冬の味覚の筆頭に挙がる、河豚。河豚の本場といえば山口県下関市です。河豚集積地として、日本で水揚げされる天然のトラフグなど…

2015/1/21
旅行 天橋立温泉|文殊の知恵を授かったらゆっくり身体を温めて【魅惑…

京都府宮津市にある天橋立は宮城の松島、広島の宮島と並ぶ日本三景のひとつです。天橋立とは宮津湾と内海を南北に隔てる砂洲のこ…

2015/1/14
旅行 画人・長谷川等伯が過ごした能登の風景を訪ねて【謎解き歴史紀行…

『サライ』の好評連載の「半島をゆく」は、1月号から能登半島に舞台を移しました(最新号では、源氏との戦いに敗れて配流された…

2015/1/10
旅行 熱海温泉|早春は梅より早い「あたみ桜」が見物できる【魅惑の温…

伊豆の東の玄関口・熱海温泉。言わずと知れた名湯です。今から約1250年前に開湯し、徳川家康をはじめ歴代の徳川将軍に愛され…

2015/1/7
旅行 戦国時代を代表する山城「能登七尾城」跡をゆく【謎解き歴史紀行…

12月10日発売の1月号から第3話「能登半島」に舞台を移した『サライ』連載の「半島をゆく」。今回は、三重大学教授で、戦国…

2014/12/25
旅行 京都の台所・錦市場!年末の買い物おすすめ3店【中井シノブの京…

文・写真/中井シノブ 京都の台所・錦市場には、京の食文化を支えてきた名店が並びます。かつては京の町衆が、そして今は世界中…

2014/12/25
旅行 和倉温泉|「日本一の旅館」がある海から湧く温泉【魅惑の温泉案…

石川県七尾市、七尾湾沿いにある和倉温泉は、海中から温泉が湧くことから、「湯の湧き出る浦」という意味で「涌浦(わくら)」と…

2014/12/24
旅行 山代温泉|魯山人が愛した歴史ある湯の街【魅惑の温泉案内 第5…

石川県にある山代温泉は開湯1300年という歴史を持ついで湯の街です。文人墨客に愛された温泉地として知られ、なかでも食と陶…

2014/12/17
1 96 97 98 103

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店