温泉
温泉に関する記事227件
奥会津とは福島県会津地方の西南部、西は新潟県と接する7町村(柳津町、三島町、金山町、昭和村、只見町、南会津町、桧枝岐村)…
眼前に白銀の世界が広がる「ニューグリーンピア津南」の露天風呂。 新潟県最南端、長野県との県境に位置する津南町(つなんまち…
青森県三沢市にある「星野リゾート 青森屋」は、良質な温泉と津軽三味線やねぶた囃子などの青森文化を満喫できる宿です。季節に…
和歌山県田辺市本宮町、熊野本宮大社のほど近くに湧くのが川湯温泉です。「川湯」という名前そのままに、熊野川の支流・大塔川の…
北陸新幹線の開業で、首都圏からの交通が格段に便利になった富山県。富山といえば、富山湾で獲れるキトキト(富山の方言で新鮮の…
紅葉前線の便りが北から南へ、そして高所から低所へと聞こえてくるようになりました。それとともに温泉が恋しくなる季節になりま…
福島市内から車で約20分、東北の名湯として知られる飯坂温泉は、摺上川(すりかみがわ)とその支流、赤川の流れを中央に、旅館…
仙台駅から車で約30分、仙台の奥座敷として親しまれているのが、秋保(あきう)温泉です。同じ宮城県の鳴子温泉、福島県の飯坂…
新潟県と長野県に広がる上信越高原国立公園。公園内の標高約1100m、妙高登山の東側の入り口に位置するのが新潟県妙高市の燕…
長崎県と熊本県にまたがる雲仙天草国立公園は日本で最初に指定された国立公園のひとつです。雲仙側は標高1300m級の雲仙岳を…
<十年の汗を道後の温泉(ゆ)に洗へ> 俳人・正岡子規の明治29年(1896)作の俳句です。道後温泉がある松山は子規のふる…
愛媛県松山市に湧く道後温泉は『日本書紀』に登場する温泉として、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)とともに、日本三古…
長野県長野市から東へ約20kmに位置する高山村。周辺には小布施(おぶせ)や須坂という観光地があります。村の中心を松川が東…
日本三名泉のひとつに数えられる岐阜県・下呂温泉は、天暦年間(947~957)に傷ついた一羽の白鷺が源泉を発見したという伝…
岐阜県高山市、奥飛騨温泉郷にある新穂高温泉は、北アルプス・穂高連峰の登山拠点として古くから親しまれている温泉です。深緑が…
兵庫県豊岡市にある城崎温泉は、平安時代から知られる温泉で、大谿川(おおたにがわ)沿いに温泉街が形成されています。名物は外…
長野県上田市。昔、鹿に化身した文殊菩薩が信仰心の篤い猟師に、効能あらたかないで湯を教えたという鹿教湯(かけゆ)温泉があり…
群馬県渋川市に位置する伊香保温泉は、草津温泉とともに県を代表する温泉で、万葉集にもその名が記される歴史ある温泉です。昨今…
台湾で見つけた温泉の第2弾です。台湾東部、瑞穂駅から車で約20分、パイナップル畑などを見ながら山道を登り、到着したのが「…
今回は国内を離れ、台湾の温泉をご紹介します。台湾は環太平洋火山帯に位置するため、日本と同様に温泉の宝庫として知られていま…
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!