趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4394

趣味・教養 落語家・三遊亭兼好さん、山頭火に想いを馳せ『行乞記 』を辿る…

朝から飲んで、その勢で山越えする。呼吸がはずんで一しほ山気を感じた。──『行乞記』より 詠む人・画 三遊亭兼好さん(落語…

2022/7/24
趣味・教養 夫頼朝の死後、なぜ北条政子は「政」に関わることになったのか?…

北条義時(演・小栗旬)を主人公とする2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。武家政権の基礎を固めた義時だが、その…

2022/7/24
趣味・教養 「伴侶」正しく読めますか?「はんろ」ではありません【脳トレ漢…

「あれ? なんて漢字だったっけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、…

2022/7/23
趣味・教養 『日本書紀』は藤原氏のために編纂された?【新発見でここまでわ…

日本全国で進められている発掘調査や木簡などの出土文字資料によって、日本古代史像は日々変貌していきます。駒澤大学文学部歴史…

2022/7/23
趣味・教養 義時の頼れる弟・北条時連(時房)が辿った生涯と人物像に迫る【…

はじめに-北条時連(時房)とはどんな人物だったのか 北条時連は、執権・北条時政の三男にあたる鎌倉前期の武将です。名を「時…

2022/7/23
趣味・教養 「永さんはどんなときも幸せそうだった」黒柳徹子さんの弔辞の意…

「言葉の天才」と呼ばれた永六輔さん。その「言葉」によって、仕事や人生が激変した著名人は数知れない。永さんと長く親交があっ…

2022/7/21
趣味・教養 薩摩切子、琉球ガラス、南部鉄器…「カラフルな民芸…

見ているだけでも明るい気分になれるカラフルな民芸品。今回、生活ガイド.com(https://www.seikatsu-…

2022/7/20
趣味・教養 「歌ってみた」ジャズマンたち(1)【ジャズを聴く技術 〜ジャ…

文/池上信次 「歌ってみた」は、いまや自撮り動画の行為/いちジャンル名として認識されていますが、この言葉を聞いたとき、最…

2022/7/19
趣味・教養 シャネル、ディオール…一度は使ってみたい「テンシ…

「一度は使ってみたいテンションが上がるコスメブランド」について、株式会社レビュー(https://jafmate.co.…

2022/7/19
趣味・教養 「悪女」のイメージは誤り。不遇な女性たちを慈しんだ北条政子の…

北条義時(演・小栗旬)を主人公とする2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。武家政権の基礎を固めた義時だが、その…

2022/7/18
趣味・教養 北条義時が奔走したけれど……。結局「13人」を選んだほんとう…

ライターI(以下I): 参院選挙開票特番の関係で一週クールダウンしてからの第二幕のスタートです。冒頭登場したのが蹴鞠をす…

2022/7/17
趣味・教養 片山杜秀が語る「クラシックで学ぶ世界史」~不安の時代の作曲家…

「歌は世につれ」というように、音楽は常に時代性を色濃く表します。教養動画メディア「テンミニッツTV(https://10…

2022/7/17
趣味・教養 摂関家の実力者・土御門通親、時政とりくの女婿・平賀朝雅が辿っ…

はじめに-朝廷に関わる人物 源平合戦、そして鎌倉幕府では、武士らの活躍が目立ちますが、その影には常に「朝廷」の存在があり…

2022/7/17
趣味・教養 「含羞草」の読み方は?「がんしゅうそう」ではありません【脳ト…

正しい意味を理解し、適切に漢字が使えているのか、疑問を感じることが増えていませんか? 適当に漢字を使ってしまい、気付かな…

2022/7/16
趣味・教養 100円ショップを活用! ヒロシが教える「大人のソロキャンプ…

文/鈴木拓也 “圧倒的自由”が得られる大人の趣味 コロナ禍でアウトドアを楽しむ人は一時激減したが、「ソロキャンプ」にとっ…

2022/7/16
趣味・教養 フリーアナウンサー・草野満代さん、芭蕉ゆかりの地で楽しむ町中…

霰聞くや この身はもとの 古柏──松尾芭蕉 火災で芭蕉庵を失い、門人らが尽力して建てた新庵に移り住んだ際に詠んだ句だ。 …

2022/7/16
趣味・教養 フリーアナウンサー・草野満代さん、芭蕉ゆかりの地で楽しむ町中…

霰聞くや この身はもとの 古柏──松尾芭蕉 火災で芭蕉庵を失い、門人らが尽力して建てた新庵に移り住んだ際に詠んだ句だ。 …

2022/7/16
趣味・教養 【インタビュー】加藤登紀子(歌手・78 歳)「人生の終わりを…

加藤登紀子(歌手) ─夫の遺した「鴨川自然王国」で、娘たちと農的暮らしを推進─ 「人生の終わりを悟ったら、自分で飛行機の…

2022/7/14
趣味・教養 永六輔が清水ミチコさんに「芸はプロだけど生き方がアマチュア」…

「言葉の天才」と呼ばれた永六輔さん。その「言葉」によって、仕事や人生が激変した著名人は数知れない。永さんと長く親交があっ…

2022/7/14
趣味・教養 次週『鎌倉殿の13人』新章スタート! 政子と義時、日本史上最…

ライターI(以下I):『鎌倉殿の13人』は、参院選挙後の開票特別番組の放送が入るために一週お休みになりました。例年は19…

2022/7/10
1 89 90 91 227

ランキング

サライ最新号
2025年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店