旅行

『サライ』の特集でお馴染みの京都、奈良などの国内旅行の情報や、世界各地のライターが寄稿した知られざる海外ネタから海外旅行の最新情報までをお届けします。

旅行に関する記事1934

旅行 遠出しなくてOK!日本人の9割が知らない「ステイケーション」…

「ステイケーション」という言葉をご存知だろうか? 遠出をするのでなく、自宅近くのホテルや宿泊施設に滞在して楽しむ小旅行の…

2016/12/7
旅行 歌手プレスリーが生まれた場所『サンスタジオ』をメンフィスに訪…

文・写真/鳥居美砂 前回はエルヴィス・プレスリーの邸宅をはじめ、彼の偉業を再認識できる『グレースランド』を紹介した。その…

2016/12/6
旅行 落城間近の大阪城から救出!知多半島に残る「ある屏風」に隠され…

慶長20年(1615)の「大坂夏の陣」では、真田信繁(さなだ・のぶしげ)ら豊臣方の武将たちの奮闘もむなしく、豊臣秀吉が築…

2016/12/4
旅行 山寺駅(JR仙山線)紅葉映える芭蕉ゆかりの名駅【訪ねて行きた…

文・写真/杉﨑行恭(フォトライター) 11月のよく晴れた朝、山寺駅を訪ねた。この駅は山形と仙台を結ぶJR仙山線の渓谷にあ…

2016/12/4
旅行 ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」月別リスト全33祭

山、鉾、笠、屋台、だんじりなど、全国各地で様々な名前で呼ばれている「山車」(だし)。絢爛豪華な装飾が施された車付きの大き…

2016/12/2
旅行 星のや竹富島で味わう優雅な島時間!東シナ海に浮かぶ「夢の島」…

東京から南西に2000キロという遙けき彼方、沖縄本島からもさらに400キロ離れた波濤の先に、かつて司馬遼太郎が「東シナ海…

2016/12/2
旅行 東京でリアルに体験可!「世界一美しい」ニュージーランドの星空…

南半球にあるニュージーランドには、人工的な屋外照明がほとんどなく、また空気が澄んでいることもあり、世界で最も星空が美しく…

2016/11/30
旅行 訪ねてみたい!日本各地の「冬の民俗芸能」4選

民俗芸能や、あるいは歴史を感じさせる古い町並みなど、日本各地にはさまざまな文化的景観が残されている。それぞれに特徴があり…

2016/11/28
旅行 孫が喜ぶ旅行先の条件はこれ!「日本の子どもたちが家族旅行に望…

サライ世代にとっての旅のパターンといえば、夫婦旅、ひとり旅、仲間との旅などいろいろあるだろうが、「孫との旅」いわゆる「孫…

2016/11/27
旅行 バチカン美術館の「閉館後ツアー」で特別な体験を

バチカン市国といえば、ローマ・カトリックの総本山・サンピエトロ大聖堂とバチカン美術館を擁するローマきっての観光地であり、…

2016/11/26
旅行 伊那八幡駅(JR飯田線)洋館停車場のスタイルを残す懐かしい駅…

文・写真/杉﨑行恭(フォトライター) 駅舎の改築が進むJR飯田線、そのなかで開業時の姿を保っている駅がある。豊橋から電車…

2016/11/26
旅行 謙虚でキレイ好きでセコい?日本人のホテル利用時の行動特性が判…

世界最大級の総合旅行サイト「エクスペディア」の日本語サイト「エクスペディア・ジャパン」が、世界各国の18歳以上の男女計7…

2016/11/24
旅行 安眠効果もある沖縄伝統の薬草!「クワンソウ」の花畑を訪ねる【…

沖縄県では、戦前から導入され伝統的に食されてきた沖縄固有の野菜を「伝統的農産物」と定めています。おなじみのゴーヤーをはじ…

2016/11/17
旅行 竹田駅(JR播但線)天空の城を背負う黒瓦の美的駅舎【訪ねて行…

文・写真/杉﨑行恭(フォトライター) 世界遺産、姫路城のある姫路駅から播但線に乗った。ホームに停まっていた電車は山手線な…

2016/11/16
旅行 世阿弥の名作『松風』の舞台!在原行平ゆかりの「須磨」を歩く【…

前回訪れた高砂にも近い「須磨」(すま)。ここも、「高砂」や「住吉」と同じく歌枕の地であり、古来、様々な物語の舞台となって…

2016/11/16
旅行 驚異の天空ショー!オーロラを見たいなら「アイスランド」に行く…

夜空いっぱいにひろがる神秘の天体ショー、オーロラ。一生に一度はこの目で見てみたい、大自然の一大スペクタクルである。 そん…

2016/11/15
旅行 想像を絶する大自然の驚異!「アイスランド」の絶景スポット4つ

北ヨーロッパのアイスランドと聞いて、どのようなことをイメージするだろうか?  何しろ北緯は63~66度もあるので、「寒い…

2016/11/14
旅行 富士山のすそ野を歩いて散策!人気のツアー「富士山すそ野ぐるり…

国内外から多くの登山客が訪れる富士山は、いうまでもなく日本を代表する名峰。そのなだらかで雄大な形状は、文句なしに人を納得…

2016/11/13
旅行 秋本番の京都「とっておきの紅葉美景」スポット5選【風景写真家…

文・写真/原田 寛 私の地元・鎌倉よりやや早く、京都では11月下旬に紅葉が最盛期になる。あまりに有名な紅葉名所がたくさん…

2016/11/12
旅行 サミット開催の舞台となった「志摩観光ホテル」で各国首脳クラス…

三重県志摩市賢島(かしこじま)の高台にある名門ホテル、「志摩観光ホテル」。このホテルを長年仕事場とした小説家・山崎豊子の…

2016/11/9
1 83 84 85 103

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店