趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4249

趣味・教養 爆死ではなかったが、吉田鋼太郎が壮絶自刃を熱演! 松永久秀の…

今週放送の第40話を終えて、残り4話となった『麒麟がくる』。本願寺、上杉謙信に呼応して松永久秀が信長に反旗を翻した。平蜘…

2021/1/10
趣味・教養 吉田鋼太郎の怪演で人気沸騰! 松永久秀は本当に梟雄・悪人だっ…

文/安田清人(歴史書籍編集プロダクション・三猿舎代表) 『麒麟がくる』で吉田鋼太郎が演じる松永久秀の人気が沸騰している。…

2021/1/10
趣味・教養 明智光秀・丹波攻めのすべて【にっぽん歴史夜話36】

文/砂原浩太朗(小説家) 丹波の攻略は、武将としての明智光秀(?~1582)を語るうえで、外せないものの一つである。この…

2021/1/10
趣味・教養 丹波攻略で光秀を苦しめた二大山城を歩く【「麒麟がくる」光秀の…

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』第38話で、明智光秀は織田信長から丹波平定を命じられました。しかしその後も、光秀は、大阪本…

2021/1/9
趣味・教養 「幕間」を「まくま」と読んだら、要注意! 正しい読み方をご紹…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2021/1/9
趣味・教養 大河史上最大規模のセットでついに登場する安土城。対比で描かれ…

終盤を迎え、一瞬たりとも見逃せない怒涛の勢いで驀進中の『麒麟がくる』。第40回では、ついに安土城が登場する。大河史上最大…

2021/1/8
趣味・教養 〈鳴かぬなら~〉信長、秀吉、家康とホトトギスの歌に秘められた…

明智光秀が初めて主人公になった大河ドラマ『麒麟がくる』。 『明智光秀伝 本能寺の変に至る派閥力学』を上梓した三重大学・藤…

2021/1/6
趣味・教養 光秀×秀吉の出世争いと派閥抗争。「本能寺の変」裏側で繰り広げ…

大河ドラマ『麒麟がくる』後半戦に描かれるであろう光秀(演・長谷川博己)、秀吉(演・佐々木蔵之介)の織田家中内での出世争い…

2021/1/5
趣味・教養 データから解く マイルス「マラソン・セッション」の謎【ジャズ…

前回、マイルス・デイヴィス「マラソン・セッション」で、ジョン・コルトレーンは1956年の5月から10月の間に飛躍的に上達…

2021/1/5
趣味・教養 秀吉よりも柴田勝家対策を優先――。本能寺の変、明智光秀最大の…

文/藤田達生(三重大学教授) 天正10年6月2日、電光石火の如く織田信長と嫡男信忠を葬った明智光秀ではあるが、その後の動…

2021/1/5
趣味・教養 【インタビュー】鉄 芳松(潜水士・80歳)海のトラブルをチー…

鉄 芳松さん(潜水士) ─海のトラブルをチームで乗り越え60余年─ 「潜水士が手掛けているのは『水面下で見えない根っこ』…

2021/1/4
趣味・教養 織田信長を裏切った「松永久秀」と「荒木村重」。〈信長の人事の…

近年、織田信長の人物像を見直そうという動きが、研究者の方の間でも顕著になってきている。大河ドラマ『麒麟がくる』の織田信長…

2021/1/4
趣味・教養 軍用機「オスプレイ」の名前の由来となった、水辺の猛禽類・鶚(…

鮎釣りの人々の姿が河原から消えると、その上空を大きな猛禽類の鳥がゆったりと舞うようになります。それが、ミサゴです。 ミサ…

2021/1/4
趣味・教養 『麒麟がくる』怒涛の展開渦中に長篠の戦いが完全スルーの衝撃。…

今週放送分を含め残り6話となって一瞬たりとて見逃せない展開になっている『麒麟がくる』。怒涛の進行の中で、長篠の戦いがスル…

2021/1/3
趣味・教養 相次いで描かれる信長の狂気は、本能寺の変「非道阻止説」の伏線…

今週放送の第39話を終え、残り5話となった『麒麟がくる』。前週の丹波攻略から一転、信長を約10年にわたって苦しめた本願寺…

2021/1/3
趣味・教養 本能寺の変の背景で暗躍した近衛前久の末路【麒麟がくる 解読リ…

文/藤田達生(三重大学教授) 『明智光秀伝―本能寺の変に至る派閥力学』をもって、変に関する拙著は、ついに8冊になった。間…

2021/1/3
趣味・教養 「開眼供養」の「開眼」、何と読む?「かいがん」と読んだ方、要…

歳をとるというのは厄介なものですよね。周りからは、年相応に物知りなどと思われたりして… 。うっかり漢字の読み方なんか間違…

2021/1/2
趣味・教養 信長最後の上洛・本能寺宿泊は、仕組まれた罠だったのか?【麒麟…

文/藤田達生(三重大学教授) 明智光秀による主君織田信長と嫡男信忠の討滅事件、すなわち本能寺の変は完璧だった。天正10年…

2021/1/2
趣味・教養 3万年前の琉球列島への移住は偶然ではなかった!? 旧石器人の…

国立科学博物館(館長:林良博)は、2019年に実験航海に成功した「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」に関連した研究成…

2021/1/1
趣味・教養 明智光秀と羽柴秀吉~本当の逆臣はどちらか?【麒麟がくる 解読…

文/藤田達生(三重大学教授) 大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公は、明智光秀である。 光秀といえば、武将としてはもっとも不…

2021/1/1
1 116 117 118 220

ランキング

サライ最新号
2025年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店