趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4397

趣味・教養 【インタビュー】追悼・さいとう・たかを(劇画家)「1秒先のこ…

さいとう・たかをさん逝去 『ゴルゴ13』などの作品で知られる劇画家のさいとう・たかをさんが、2021年9月24日、膵臓が…

2021/10/1
趣味・教養 年700冊の書評を生み出す書評家が教える多読の秘訣『遅読家の…

文/鈴木拓也 コロナ禍で在宅時間が増え、書物に向かう人が増えているという。一方で、スマホ慣れした現代人には、本1冊読み通…

2021/9/30
趣味・教養 英語は語順が命! 日本文の動詞から英語にしよう【have d…

自宅で過ごす時間が増え、その時間を有効に使って趣味と実益を兼ねて英語を学びたいと思っている人が多いのではないでしょうか。…

2021/9/30
趣味・教養 江戸時代の宣伝用チラシは何と呼ばれた?江戸の商いクイズ3問【…

おいしそうな料理の写真、お買い得感をアピールするキャッチフレーズなど、購買意欲をそそるチラシに誘われて、思わずお店に行っ…

2021/9/29
趣味・教養 マイルスも「引用」した名アレンジ【ジャズを聴く技術〜ジャズ「…

文/池上信次 ジャズ・スタンダード「オン・グリーン・ドルフィン・ストリート」についての考察の続きです。前回、この楽曲は1…

2021/9/28
趣味・教養 【インタビュー】森本勇夫(靴職人・78歳)「自分が本当に納得…

森本勇夫さん(靴職人) ─植村直己や三浦雄一郎らの足元を支えた「手仕事」の極み─ 「自分が本当に納得できる材料を使って、…

2021/9/26
趣味・教養 運命の転変は明治政府からのスカウトだった【曾孫が語る渋沢栄一…

「近代日本資本主義の父」とも呼ばれる渋沢栄一氏。2024年度から流通が始まる一万円札の新デザインが公開され、その知名度も…

2021/9/26
趣味・教養 岩瀬忠震から小栗忠順へ引き継がれた日米修好通商条約【消された…

文/原田伊織 「徳川近代」――。何やら聞きなれないフレーズを打ち出した本(『消された徳川近代 明治日本の欺瞞』)が密かに…

2021/9/26
趣味・教養 「宛ら」、正しく読めますか?「あてら」ではありません【脳トレ…

歳をとるというのは厄介なものですよね。周りからは、年相応に物知りなどと思われたりして…。うっかり漢字の読み方なんか間違え…

2021/9/25
趣味・教養 静岡で苦悩する旧幕臣たちを見て、下北半島でさらに過酷な生活を…

商法会所を設立する渋沢篤太夫(演・吉沢亮)、箱館で最期を遂げる土方歳三(町田啓太)、伊藤博文(山崎育三郎)ら新政府の面々…

2021/9/25
趣味・教養 飛行距離は地球5.5周分! 11年連続で同じ渡り鳥・キアシシ…

1万キロを旅する渡り鳥「キアシシギ」 ラムサール条約(※)登録湿地である谷津干潟は、主に水鳥の重要な飛来地となっており、…

2021/9/25
趣味・教養 使える英単語をすぐに3000語 増やす方法【have do …

自宅で過ごす時間が増え、その時間を有効に使って趣味と実益を兼ねて英語を学びたいと思っている人が多いのではないでしょうか。…

2021/9/23
趣味・教養 解けたらスゴイ! 江戸の出版文化にまつわる超難問クイズ4問【…

江戸時代には出版文化が花開き、今でいう雑誌のような娯楽性の高い本も次々と出版されました。今回は江戸のベストセラーに関する…

2021/9/22
趣味・教養 「緑のイルカ通り」って何?【ジャズを聴く技術 〜ジャズ「プロ…

文/池上信次 「映画発祥のジャズ・スタンダード」の紹介、今回はその6回目。紹介する曲は「オン・グリーン・ドルフィン・スト…

2021/9/21
趣味・教養 神隠しの犯人の意外な正体! 竹取物語で最初にかぐや姫をさらっ…

文/柿川鮎子 翁が光り輝く竹を切ったらビックリ! 中から赤ちゃんが!……というお話で有名な『竹取物語』。かぐや姫の物語を…

2021/9/20
趣味・教養 【渋沢栄一 心のことば6】どうしようもない不安がある時は、学…

「人生100年時代」と言われています。『サライ.jp』読者の皆さんは、100歳から今のご自身の年齢を引くと、何年になるで…

2021/9/20
趣味・教養 アクション・スター、千葉真一の本格的時代劇出演作『柳生一族の…

文・絵/牧野良幸 千葉真一さんが8月に亡くなった。新型コロナウイルスによる肺炎だったという。享年82歳。アクション・スタ…

2021/9/19
趣味・教養 「国破れて山河あり」――。やっぱり故郷はありがたい。篤太夫、…

3週ぶりに再開された『青天を衝け』。フランスから帰国したものの「職場」が消滅していた篤太夫。血洗島の故郷に帰郷するが………

2021/9/19
趣味・教養 上杉謙信~もうひとりの「戦国最強」(後編)【にっぽん歴史夜話…

文/砂原浩太朗(小説家) 上杉謙信~もうひとりの「戦国最強」(前編) はこちら 謙信、越後を去らんとす 1556(弘治2…

2021/9/19
趣味・教養 上杉謙信~もうひとりの「戦国最強」(前編)【にっぽん歴史夜話…

文/砂原浩太朗(小説家) 上杉謙信(1530~78)は、武田信玄(1521~73)と互角の戦いを繰り広げた名将として知ら…

2021/9/19
1 108 109 110 227

ランキング

サライ最新号
2025年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店