記事一覧

18130件

美味 江戸っ子の遊び心!精進料理の逆をいく「イカうどんもどき」…

精進料理では生臭物を使った料理はタブー。そのため、野菜を使って、肉や魚に見立てた“もどき料理”が発展したと考えられていま…

2016/9/16
生活 猫によって性格が違うのはなぜ?愛猫の性格を決定づ…

空前の猫ブームといわれる昨今。でも、猫の生活や行動パターンについては、意外と知られていないことが多いようです。 人間や犬…

2016/9/16
趣味・教養 阿倍仲麻呂の悲劇を描いたオペラ『遣唐使物語』が奈…

文/上野誠(奈良大学教授) 奈良に住んで25年になる私でも、ふと、四季の風に誘われて歩きたくなる道がある。奈良ホテルから…

2016/9/16
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 作り手の技の跡が味わえる清楚な磁器の片口!長谷川…

磁器の見どころといえば、一般には青い呉須の模様や色絵。白の下地はいわばキャンバスだ。 しかし長崎県諫早市の長谷川武雄さん…

2016/9/16
趣味・教養 セピア色の画面に浮かび上がる幻想的な母子像!没後…

19世紀フランス象徴主義を代表する画家、ウジェーヌ・カリエール(1849-1906)の展覧会が、東京・新宿の東郷青児記念…

2016/9/15
旅行 80匹ものにゃんこがおもてなし!大分県の離島「深…

大分県の南端に位置する「深島」は、佐伯市蒲江から出ている定期船でしか行けない、周囲約4キロの小さな離島だ。この小さな島に…

2016/9/15
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 煮る、蒸す、焼くが全部できる一器多様な伊賀の土鍋…

意外なことに、日本の陶土で土鍋を作れるほどの耐火度を持つ粗土が採れるのは、三重県北西部にある伊賀地域だけだという。 その…

2016/9/15
旅行 白河駅(東北本線)|みちのくの玄関にふさわしい風…

北を目指して走る東北本線の列車が福島県に入ると、最初に現れる町が白河市だ。 古くから「白河の関」を超えるとみちのく・東北…

2016/9/14
趣味・教養 秘仏の重文「五大明王像」が初めて寺外へお出ましに…

日本三景のひとつ松島にある奥州随一の古刹・瑞巌寺。同寺に伝わる、門外不出の寺宝の数々が、いま東京・日本橋の三井記念美術館…

2016/9/14
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 土や潮の香りがしてきそうな野趣あふれる小刀!ふく…

マキリとは、アゴと呼ばれる付け根のくびれがなく、握りからすぐ先が刃になった刃物だ。 語源はアイヌ語で、小刀の意味。北海道…

2016/9/14
逸品 秋の夜長にラジオの魅力をもう一度!デジタル録音も…

サライ世代には、テレビよりもラジオを愛聴しているという人も少なくないだろう。 ラジオでは、人気パーソナリティのトークから…

2016/9/13
趣味・教養 五街道雲助師匠がトリで『淀五郎』を口演! 「第6…

『サライ』が主催する落語会「人形町らくだ亭」。10月の公演では五街道雲助が主任(トリ)を勤め、『淀五郎(よどごろう)』を…

2016/9/13
旅行 沖縄の季節の味をゆっくり楽しめる奇跡の一軒!那覇…

沖縄を旅した知人から、こんな声を聞きます。 「海はキレイし、人は温かくて親切だけど、食べ物がね……」 「いいリゾートホテ…

2016/9/13
美味 創業245年の老舗が3年かけてつくった極上の本み…

料理に欠かせない本みりんの歴史は古く、室町時代に「飲む甘いお酒」として中国から渡来し、江戸時代中期ごろから調味料として使…

2016/9/13
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 専用包丁三本分の働きを一本でこなす万能包丁!トヨ…

料亭料理の発展とともに、魚の三枚おろし専用の出刃、刺身専用の柳刃、野菜専用の薄刃というふうに細分化してきた和包丁。その冴…

2016/9/13
旅行 水深260mの湖上で朝のティータイム!支笏湖で「…

支笏洞爺国立公園に属する支笏湖は、約4万年前の激しい火山活動によって誕生したカルデラ湖。平均水深265m、最大水深は36…

2016/9/12
趣味・教養 ポートレイトの名手が撮した「あの人」の意外な素顔…

小説家、美術家、映画監督など、日本の近現代を彩った文化人たちの肖像写真(ポートレイト)の展覧会が、東京・銀座の「ノエビア…

2016/9/12
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品 南部鉄器の老舗が作った魚がおいしく焼けるグリル!…

南部鉄器の製造工房、及源鋳造の製品がこの焼き焼きグリル。 取り外し可能なハンドルを取ればキッチンの魚焼きグリルにすっぽり…

2016/9/12
美味 お酒のアテにぴったり!一晩でできる『豆腐百珍』の…

今回から始まるシリーズ「再現!江戸飯レシピ」。江戸時代の料理本を元に、筆者が当時の料理を再現し、そのレシピをご紹介します…

2016/9/11
趣味・教養 撮影者の腕が問われる!難しい被写体「秋の空」を上…

山々が紅く萌える秋は、写真愛好家の腕が鳴る季節。紅葉を撮ってはその色合いに思わず溜息を漏らし、落ち葉に歩く恋人たちを撮っ…

2016/9/11
1 847 848 849 907

ランキング

サライ最新号
2025年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店