記事一覧
18697件
趣味・教養
本格的な茶室で抹茶を飲む雅なひととき|茶の湯の作法と楽し…
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」の俚諺にあるよう、色、香り、そして味のどれをとっても我々に雅を感じさせて…
2024/2/7
サライの通販「らくだ屋通信販売部」商品
「歩き」に特化したシューズ「ハダシウォーカー」
「歩き」に特化したシューズ 日々の健康維持のため、ウォーキングを続けるサライ読者は多い。そこで重要になるのがシューズ選び…
2024/2/6
趣味・教養
バンドの「名は体を表す」【ジャズを聴く技術 〜ジ…
文/池上信次 ジャズのバンドはロック・バンドのように名前を付けることは少なく、多くが「リーダー+編成」をバンド名としてい…
2024/2/6
趣味・教養
将軍で犬の時代と鷹の時代に分かれる!? 江戸時代…
文/柿川鮎子 江戸時代は猫や金魚、鈴虫など、さまざまなペットが人気でしたが、政治や社会・文化に影響を与えたのが犬と鷹でし…
2024/2/6
ビジネス
【ビジネスの極意】人手不足の職場で「管理職がやっ…
近年、人手不足の問題を抱えている企業が増加しています。マネジメント課題解決のためのメディアプラットホーム「識学総研(ht…
2024/2/6
趣味・教養
心得を胸に刻んで挑戦したい! 心の平安が得られる…
パソコンやスマホの普及により、文字を書くこと自体が少なくなっている昨今だ。でもそんな時代だからこそ体験して欲しいのが「写…
2024/2/5
趣味・教養
道長の父兼家のもうひとりの妻が登場。『蜻蛉日記』…
ライターI(以下I):『光る君へ』第5回では、藤原道長(演・柄本佑)の父兼家(演・段田安則)がもうひとりの妻寧子(演・財…
2024/2/4
趣味・教養
猫を追っかけて道長の父兼家と初対面。左大臣家の姫…
新帝花山天皇の親政に抗う「守旧派」貴族たち。「母殺しミチカネ」を初めて道長と共有するまひろ……。『光る君へ』第5回を振り…
2024/2/4
趣味・教養
天皇家の血を引く、左大臣・源雅信の生涯|最初は反…
はじめに-源雅信とはどんな人物だったのか? 源雅信(みなもとのまさのぶ)は、平安時代中期の公卿です。宇多(うだ)天皇の孫…
2024/2/4
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
【山形ワインの旅】フルーツ王国のブドウが…
2025/08/08
大賞は30万円相当のギフトカード! あな…
2025/08/01
ONとOFFで実際に使ってわかった! A…
2025/07/08
本格麦焼酎と鹿児島紅茶の香りを巡る冒険譚…
2025/06/09
【高知の新しい旅の拠点】街中で“おきゃく…
2025/06/09
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!