1月9日発売の『サライ』2020年2月号特別付録は、日本画家・堀文子さんの画『太神楽』の絵柄を豆皿にしました。

1月9日発売の『サライ』2月号。

『サライ』では、昨年、100歳で亡くなられた日本画家・堀文子さんの画(え)と言葉を紹介する連載「命といふもの」を昨年2月まで15年にわたり、掲載しました。

神奈川県大磯の自宅の庭に咲く、樹齢100年超の江戸椿『太神楽(だいかぐら)』を堀さんは好んで描きました。

堀さんの名作を愛でながら、『太神楽』の絵柄の『サライ』特製豆皿をお楽しみください。

直径9cmの磁器の豆皿。園芸品種の江戸椿の中でも名品の『太神楽』の絵柄。華麗さの中に堂々たる風格を具そなえている。

直径9cmの磁器の豆皿。園芸品種の江戸椿の中でも名品の『太神楽』の絵柄。華麗さの中に堂々たる風格を具えている。

豆皿は、酒のつまみをのせるのに丁度いいサイズ。酒器として使ったり、おやつをのせたり、小物を置いたりと工夫して活用したい。

豆皿は、酒のつまみをのせるのに丁度いいサイズ。酒器として使ったり、おやつをのせたり、小物を置いたりと工夫して活用したい。

 

江戸椿の中でも名品の太神楽は
気むずかしく孤高の姿勢を崩さない。
花は八重のぼたん咲きの大輪で、紅白の斑(はん)が花ごとに千変万化。
その美しさにあきることはない。

(『堀文子画文集 命といふもの』より)

 

『太神楽』 1980年頃 15.5×11.5cm
《白地に赤、赤地に白。どちらの斑も好きだが、勢いきおいの盛んな時に白地が勝つようだ》(『堀文子画 文集 命といふもの』より)今年の花は、白と赤のどちらの分量が多いか、異常気象のせいか、木の弱りか、と、堀文子さんは毎年、庭の『太神楽』の咲き具合を気にかけていたという。

《白地に赤、赤地に白。どちらの斑も好きだが、勢いの盛んな時に白地が勝つようだ》(『堀文子画文集 命といふもの』より)今年の花は、白と赤のどちらの分量が多いか、異常気象のせいか、木の弱りか、と、堀文子さんは毎年、庭の『太神楽』の咲き具合を気にかけていたという。

堀文子(ほり ふみこ 1918~2019)。「群れない、慣れない、頼らない」を信条に100年の生涯を全うした。画壇から距離をとり、「いのち」を生涯のテーマとし、常に新境地を追い求めた。晩年は自宅の庭で、四季折々の草花や微生物を観察して描き、「花の画家」とも呼ばれた。堀文子(ほり ふみこ 1918~2019)

「群れない、慣れない、頼らない」を信条に100年の生涯を全うした。画壇から距離をとり、「いのち」を生涯のテーマとし、常に新境地を追い求めた。晩年は自宅の庭で、四季折々の草花や微生物を観察して描き、「花の画家」とも呼ばれた。

撮影/植野製作所 スタイリスト/有馬ヨシノ

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店