朝早く目が覚めてしまったり、トイレに行くために夜何度も起きてしまう体質は、自分の努力でも改善できるものでしょうか?
「そのような経験が多い体質の人は、漢方では下焦の虚証(げしょうのきょしょう)である可能性が考えられます。もちろん漢方薬による治療もできますが、ご自身による生活習慣の改善でも体質改善につなげることができます」

どんな体質改善に励めばよいのでしょうか?
「いくつかポイントがあります。まず、服装に関しては、下腹部や下半身を冷さない事が重要です。股上の深い下着を選んだり、腹巻きでお腹を温めると良いでしょう。ズポンは足首の出ない裾の長いものがおすすめです。お腹が出てしまうような短い上着やローライズのボトムスはできるだけ避けましょう」

下腹部を温めるのが効果的なのですね。他にはどんなポイントがありますか?
「入浴法としては、足湯・腰湯が効果的です。全身浴では疲れてしまうような時には足湯・腰湯だけでもすると良いでしょう。下焦の虚証に関係するツボが足や腰にはたくさんあり、そこを温める事で下焦の虚を補う事ができます。
また、運動については、下半身を冷さない運動、忍耐力や集中力を要するような運動が適しています。冷たい水中や寒中の運動はできるだけ避けるか、冷さない工夫をするようにしましょう」

逆に言うと、これらのポイントとは反対のことは避けたが方が良いということでしょうか?
「その通りです。房事(ぼうじ)過度、過労、寒い環境、生冷飲食(生もの、冷たいものを飲食すること)、無理なダイエットといった生活習慣は、下焦の虚証を悪化させるものと言えますので、避けたほうが良いでしょう」

文/葉山茂一(はやま・しげかず)
漢方デスク株式会社代表取締役。漢方・薬膳の総合ポータルサイト「漢方デスク(http://www.kampodesk.com)」を企画・運営。

取材協力/宗形佳織(むなかた•かおり)
医学博士・薬剤師(漢方薬・生薬認定薬剤師)・鍼きゅう師。漢方デスクの薬膳アドバイザーを務める。

【関連記事】

【漢方で始める「大人の養生法」】便秘で悩む人の原因と対処法

【漢方で始める「大人の養生法」】目がよくかすむと感じる人の対処法

【漢方で始める「大人の養生法」】髪の毛が抜けやすくなったと感じる人のための対処法

【漢方で始める「大人の養生法」】肌の乾燥とかゆみの原因と対処法

【漢方で始める「大人の養生法」】夜何度も起きてしまう人のための養生

「大人の養生法」の記事一覧

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
1月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店