趣味・教養

サライ読者が興味のある、クルマ・鉄道・クラシック・ジャズ・日本映画などの趣味の世界から、大河ドラマ「光る君へ」満喫リポートや歴史秘話まで盛り沢山。

趣味・教養に関する記事4398

趣味・教養 「干魃」は何と読む?「かんかい」ではありません【脳トレ漢字5…

最近、パソコンやスマートフォンの普及により、自ら字を書く機会はめっきり減少してきました。その影響からか、「読めるけれども…

2021/8/14
趣味・教養 太平洋戦争末期、戦火のせまる満州での激動を描く|『人間の條件…

文・絵/牧野良幸 毎年8月になるとセミが鳴き、空が青く輝く。 今はこれに猛暑が加わるが、それを別にすれば昔から日本の夏は…

2021/8/13
趣味・教養 ペリーも驚愕した力士の怪力の秘訣とは? 外国人と交流のあった…

今や外国人が街を歩く光景は普通ですが、鎖国状態にあった江戸時代で外国人は非常に珍しかったといいます。 しかしながら、外国…

2021/8/11
趣味・教養 「TOKYO1964」のジャズ・フェスティヴァル【ジャズを聴…

1964年、東京でオリンピックが開催されました。戦後日本、最初の大規模な国際的イヴェントとして歴史に残っていますが、この…

2021/8/10
趣味・教養 日本独自の奥ゆかしき床の間文化とその真髄。招かれた床の間でど…

 〈今日、ショーウィンドウを見たら、マネキンが水着着てた。もう夏なんだね〉 春から夏へ、季節の変化を観察した表…

2021/8/8
趣味・教養 「糸瓜」は何と読む?「いとうり」ではありません【脳トレ漢字5…

「あれ? なんて漢字だったっけ」と悩むことが多くなっていませんか? 少しだけ思い出す努力をしてみるものの、結局は「まあ、…

2021/8/7
趣味・教養 達人が教える「野鳥観察がもっと楽しくなる」2つのポイント

文/柿川鮎子 南北に細長く、海岸から3000m級の高山もある日本の自然は、実に多様で豊かです。野鳥がたくさんいる豊かな国…

2021/8/7
趣味・教養 写真家7名のフィルム写真を再編集したZINEシリーズ『THE…

年齢の高い人だけでなく、若い人がアナログレコードやフィルムカメラを購入するのが珍しいことではなくなった。アナログの表現に…

2021/8/6
趣味・教養 お家に飾りたい郷土玩具TOP10、3位 肥後まり、2位 起き…

日本各地で昔から作られている日本の伝統工芸品の郷土玩具。株式会社ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト…

2021/8/6
趣味・教養 「弁慶縞」と呼ばれる文様はどれ? 江戸っ子のファッションクイ…

さりげないお洒落が江戸っ子流。派手に飾り立てるのは野暮ってもんです! 今回は江戸っ子のファッションに関するクイズを4つ、…

2021/8/4
趣味・教養 LA「ジャズ」オリンピック1984【ジャズを聴く技術 〜ジャ…

東京オリンピック開会式、ご覧になりましたか? 上原ひろみが歌舞伎に合わせてガンガン弾いてましたね。現在、オリンピックや大…

2021/8/3
趣味・教養 コロナ禍を「国民へのお願い」だけで乗り切ろうとした日本的「お…

「瀬戸際の2週間」「正念場の3週間」――。昨年来、政権から繰り返された言葉が、今や空虚さとともに思い出される。今年、4月…

2021/8/1
趣味・教養 日本でいちばん小さな猛禽類「ツミ」ってどんな鳥?【鳥の名は】

近年、都市公園やニュータウンの緑地などで繁殖する小型の猛禽類がいます。オスはヒヨドリよりやや大きく赤い瞳が印象的。メスは…

2021/8/1
趣味・教養 「目深」、正しく読めますか?「めぶか」ではありません【脳トレ…

字画も少なく、しょっちゅう目にする簡単な漢字。読めそうなのに、いざ声に出して読もうとすると、正しく読めるかどうか心配にな…

2021/7/31
趣味・教養 「日本人はなぜお米を主食としたのか?」から考える古代日本の成…

日本人にとって、特別な存在であるお米だが、その歴史について考えたことがあるだろうか。いつから日本人がなぜお米を主食とし特…

2021/7/31
趣味・教養 「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に! 構成遺産・是川…

今も豊かな自然が残る北海道・青森県・岩手県・秋田県には、日本列島の中でも縄文遺跡が多数分布し、価値の高い遺跡が数多く残さ…

2021/7/30
趣味・教養 全国の女性747人が選んだ人気「液体肥料」BEST3

コロナ禍でのお家時間では、園芸に精を出された方も多かったのではないでしょうか。すくすくと育つ植物を見ていると、日々の疲れ…

2021/7/29
趣味・教養 お江戸日本を震撼させた傑物4人!私は誰でしょう? 人物クイズ…

歌舞伎や浮世絵など様々な文化が生まれ、医学や工業の技術も発達した江戸時代。後期には欧米人がやってきて、時代は転換期を迎え…

2021/7/28
趣味・教養 伝説を超えるチェット・ベイカーの「リアル」【ジャズを聴く技術…

本連載の第109回(https://serai.jp/hobby/1028415)では、ジャズマンを題材にした映画が近年…

2021/7/27
趣味・教養 コースでの傾斜は様々でも、覚える基本は4通り! 傾斜地からの…

コースにおいて練習場との最大の違いは、傾斜があること。傾斜からのショットは、練習することがほとんどありません。そのため、…

2021/7/25
1 111 112 113 227

ランキング

サライ最新号
2025年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店