1940年にウィリアム・ハンナとジョゼフ・バーベラの二人組が短編映画として世に送り出して以来、世代を超えた名作として世界中の人々から愛され続けている「トムとジェリー」。ネコのトムとネズミのジェリーが、毎回あらゆる追いかけっこを繰り広げるドタバタコメディが大人気のアニメーションシリーズです。2025年に「トムとジェリー」誕生85周年を迎えるにあたり、様々な企画でアニバーサリーイヤーをお祝いしています。
根強い人気の「トムとジェリー」は、現在も新作が作られ続けるロングラン作品で、日本では1964年にTBS系でテレビ放送されて以降、幾度も再放送されて幅広い層から愛されています。
福岡市美術館で開催の「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」は体感型の展覧会です。(1月25日~3月20日)

本展の見どころを、西日本新聞イベントサービス事業部の永山司彩さんにうかがいました。
「1940年にウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが世に送り出したアニメーション『トムとジェリー』はネコのトムとネズミのジェリーが毎回追いかけっこを繰り広げるドタバタコメディです。
ふたりのコミカルな動きや、セリフをおさえたシンプルなストーリーで誕生から85年が経った今もなお世界中の子どもたちと大人たちを笑顔にしつづけるアニメーション作品です。この作品の中で、誕生から変わらずに描かれてきたのは、ふたりの何気なくも楽しい日々。そこには“日常を笑いに変えるヒント”がたくさん隠れています。

ハイブリッド作品として話題となった2021年公開の最新作映画、日本オリジナルアニメーションの「とむとじぇりーごっこ」など、「トムとジェリー」のこれまで歩んできた歴史やふたりの関係性や個性的な仲間たちを紹介しています。
ユニークなオブジェや撮影スポットと共に、トムとジェリーの日常を楽しむことができる体験型の展覧会です」

懐かしい、愉快な、あのふたりが会場で待っています。ぜひ足をお運びください。
【開催要項】
誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう
会期:2025年1月25日(土)~3月20日(木・祝)
会場:福岡市美術館 2階 特別展示室
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
電話:092・711・5491(西日本新聞イベントサービス 平日9:30~17:30)
美術館公式サイト:https://www.fukuoka-art-museum.jp/
展覧会公式サイト:https://tomandjerry85exhibition.jp/
開館時間:9時30分~17時30分(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(ただし2月24日は開館)、2月25日(火)
料金:公式サイト参照
アクセス:公式サイト参照
取材・文/池田充枝
