文/川口陽海

ヘルニア・狭窄症・坐骨神経痛 脚の外側の痛みやしびれを改善する筋膜リリース&ストレッチ【川口陽海の腰痛改善教室 第24回】

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、坐骨神経痛などで、お尻から脚の外側にかけて痛みやしびれがおこることがあります。

座っていれば大丈夫でも、歩くと痛みやしびれが増してきて歩けなくなる…。
ひどい場合は横になって寝ることもできず、椅子で寝ている…、というような方もいらっしゃいます。

薬やブロック注射も効かないような痛みは、本当につらいですよね。

そんな症状に、筋膜リリースやストレッチが効果があるかもしれません。

とくに脚の外側の痛みやしびれに効果的なのが、『ITバンド』の筋膜リリースです。
すぐには効果があらわれないかもしれませんが、数日から数週間取り組むことで、少しずつ症状が改善するケースがあります。

ITバンドとは腸脛靭帯のこと

『ITバンド』とは、”Iliotibial band”または”Iliotibial ligament”のことで、日本語では「腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)」と言います。

下の図は、右の太ももを後ろから見た図ですが、細長く赤丸で囲まれた白い部分が『ITバンド=腸脛靭帯』です。

お尻(股関節)から膝にかけて、太ももの外側を走る大きな靭帯です。

『ITバンド=腸脛靭帯』

『ITバンド=腸脛靭帯』は、大腿四頭筋の筋膜の一部が厚くなった靭帯で、大腿筋膜張筋、大腿四頭筋、大殿筋、中殿筋、小殿筋、大腿二頭筋(ハムストリング)など、多くの筋肉とつながっています。

ITバンド・腸脛靭帯の緊張が痛みやしびれをおこすことがある

様々な原因でこの『ITバンド=腸脛靭帯』が固くなると、腰痛や坐骨神経痛、膝痛などの原因となることがあります。

この靭帯が緊張し固くなると、接続している周囲の筋肉も緊張させてしまい、以下の図のような痛みを引き起こしてしまうのです。

【大腿筋膜張筋】

【大腿筋膜張筋】

【中殿筋】

【中殿筋】

【小殿筋】

【小殿筋】

【大腿二頭筋(ハムストリング)】

【大腿二頭筋(ハムストリング)】

もしあなたが、これらの図の赤い範囲のように、お尻から脚の外側や裏側あたりに痛みやしびれなどの症状があるのなら、『ITバンド=腸脛靭帯』の筋膜リリースやストレッチをおこなうことで、症状が改善するかもしれません。

ITバンド・腸脛靭帯の筋膜リリースとストレッチ

『ITバンド』は、大腿四頭筋の筋膜が厚くなった靭帯です。

したがって筋膜リリースをおこなったり、ストレッチしたりすることで、固くなったこの靭帯をゆるめることができます。

一番良いのは、専門的な技術を持ったプロに施術をおこなってもらうことでしょう。

しかし自分自身で筋膜リリースをおこなうこともできます。

筆者の腰痛トレーニング研究所では、次のような方法をおすすめしています。

【次ページのストレッチに続きます】

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店