名刹
名刹に関する記事10件
趣味・教養
「當麻寺」「建仁寺」「高野山金剛峯寺」本で楽しむ古寺巡礼
文/鈴木拓也 京都市産業観光局の観光客統計(2016)によると、京都市への旅行回数は「10回以上」のヘビーリピーターだけ…
2020/4/26
趣味・教養
遊行寺と光触寺|時宗開祖・一遍上人ゆかりの2つの寺【鎌倉名刹…
文・写真/鈴木拓也 藤沢市にある清浄光寺(しょうじょうこうじ)は時宗の総本山で、1325年に呑海上人が開山した。通称は「…
2017/8/10
趣味・教養
東慶寺と浄智寺|北鎌倉に並び立つ文化人ゆかりの寺【鎌倉名刹紀…
文・写真/鈴木拓也 北鎌倉にある東慶寺(とうけいじ)は、「駆込寺」や「縁切寺」として知られているが、その由緒は700年以…
2017/8/9
趣味・教養
成就院と星井寺|由比ヶ浜へと続く石段の参道【鎌倉名刹紀行6】
文・写真/鈴木拓也 由比ヶ浜にほど近い極楽寺にある真言宗大覚寺派の成就院は、平安時代に弘法大師(空海)が護摩修法を行った…
2017/8/8
趣味・教養
杉本寺と宝戒寺|鎌倉最古の寺の苔むした石段【鎌倉名刹紀行5】
文・写真/鈴木拓也 鎌倉は二階堂にある杉本寺の開山は734年、鎌倉の地で最も古くからある寺である。光明皇后(聖武天皇の后…
2017/8/7
趣味・教養
高徳院|美男で名高い「鎌倉の大仏さん」を訪ねる【鎌倉名刹紀行…
文・写真/鈴木拓也 「鎌倉の大仏」で名高い高徳院は、長谷寺から徒歩数分の距離にあり、この地域では長谷寺と並ぶ二大観光名所…
2017/8/6
趣味・教養
光明寺|鎌倉最大級の山門&本堂の圧倒的迫力【鎌倉名刹紀行3】
文・写真/鈴木拓也 「鎌倉で一番大きな山門と本堂のあるお寺は?」と訊かれて、正しく答えられる人はどれくらいいるだろうか。…
2017/8/5
趣味・教養
長谷寺|巨大な十一面観音菩薩像の奇しき由来とは【鎌倉名刹紀行…
文・写真/鈴木拓也 長谷寺は、鎌倉幕府創建より450年も前にさかのぼる聖武天皇治世の736年に開創した、鎌倉有数の古寺で…
2017/8/4
趣味・教養
建長寺|鎌倉五山第一位の名刹の見どころ【鎌倉名刹紀行1】
文・写真/鈴木拓也 北鎌倉にある建長寺は、臨済宗の寺格を定めた鎌倉五山の第一位、そして臨済宗建長寺派の大本山として、つと…
2017/8/3
趣味・教養
創建1250年の奈良の名刹・西大寺の名宝が一堂に会する展覧会
取材・文/池田充枝 奈良・西大寺の創建は天平神護元年(765)。光明皇太后の信任を得て淳仁天皇を擁立して権力を握った藤原…
2017/7/29
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
「フェアフィールド・バイ・マリオット・佐…
2023/11/09
【特別企画】JR東海「そうだ 京都、行こ…
2023/11/09
進化する“伝統”を身に纏う|『ザ・スコッ…
2023/11/09
アートギャラリーのような空間で、感性を刺…
2023/11/01
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!