『紫式部日記』の誕生

I:さて、こうした中で、「中宮様のご出産の記録をつくってもらいたい」と道長が藤式部へ依頼します。

A:中宮彰子の出産、そして皇子誕生後の一連の儀式を記録している『紫式部日記』ですね。ちょうどこの頃は、『日本書紀』から始まり、『続日本紀』『日本後紀』『続日本後紀』『日本文徳天皇実録』『日本三代実録』と続いた国史の編纂、俗に六国史といわれていますが、『日本三代実録』の完成(901年)後、続編編纂の動きはあったものの途中でとん挫している時期です。

I:六国史は漢文体ですが、この時期花開いた仮名文字で歴史を記録した方が、「読んでいてこっちの方が面白くない?」ということだったような気もします。

A:あ、意外とそうかもしれないですね。実際六国史より『栄花物語』のほうが読み物としては面白いですものね。もしかしたら、道長プロデュースで、藤式部には『源氏物語』や『紫式部日記』を、赤染衛門(演・凰稀かなめ)には歴史物語(『栄花物語』)を記述させたのではないかと思ったりします。

I:もしそのような意図があったとしたら、1000年後に『光る君へ』という形で、『栄花物語』や『源氏物語』をベースにした物語が紡がれているわけですから、道長の策略は見事に成功したと言っていいと思います。

A:なるほど。六国史の話題が出たので脱線しますが、『日本三代実録』以降途絶えていた国史編纂事業は、明治になって「再開」することになります。史料集という形で今も刊行が続いている『大日本史料』がそれです。東京大学の史料編纂所で編纂されている大事業。完結はいつになるのでしょうか。

出産時の物の怪と寄坐。次ページに続きます

1 2 3 4

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店