「安和の変」で父親が失脚
源明子は、左大臣・源高明の子として生まれました。高明は、「延喜の治」として治世を高く評価された醍醐天皇の子で、時の権力者ともつながりのある人物でした。有力貴族の一人だった高明ですが、正妻の姉妹が天皇の中宮となったことで、藤原氏から目をつけられてしまいます。
天皇家との関係性を深めていた藤原氏にとって、高明のような他氏に介入されるのは不都合だったのです。高明を失脚させるべく、安和2年(969)、藤原氏は高明が皇太子の廃立を図っているとして、高明を大宰権帥(だざいのごんのそち)に左遷しました。
この時、高明にはまだ幼い娘・明子がおり、彼女は叔父・盛明(もりあきら)親王の養女となることに。幼くして、父の後ろ盾をなくしてしまった明子。しかし、彼女は自ら出世の道を突き進んだのです。
【藤原道長の妻となる。次ページに続きます】