長らく織田信長を苦しめた本願寺と各地の一向一揆。『麒麟がくる』の中で信長(演・染谷将太)は、石山合戦で鉄砲の玉にあたり負傷する。

『麒麟がくる』でも描かれた本願寺と織田信長との戦いは、足かけ10年にも及ぶ長期戦だった。「信長包囲網」ともいわれる反信長勢力の一方の旗頭として信長と対峙した本願寺勢力との戦いの軌跡を、かつて歴史ファンを虜にし、全盛期には10万部を超える発行部数を誇った『歴史読本』(2015年休刊)の元編集者で、歴史書籍編集プロダクション「三猿舎」代表を務める安田清人氏がリポートする。

* * *

10年に及ぶ戦いの結末

織田信長が、対立関係にあった大坂本願寺への攻撃を開始したのは、元亀元年(1570)9月のこと。当時、大坂本願寺は宗教勢力としては最大・最強の存在だったといえるだろう。信長といえどもたやすく攻略することはできず、本願寺を下したのは約10年後の天正8年(1580)8月のことだった。

本願寺との戦いは、大坂本願寺だけでなく、その本願寺の指令を受けた諸国の一向一揆勢力との対決とも一体化していた。そのため、信長とその軍団は、天下統一の過程でこの本願寺攻略にもっとも多くの時間と労力を割かなければならなかったのだ。

もちろん、この10年の間に、信長は比叡山延暦寺を焼き討ちし、将軍足利義昭を追放し、浅井・朝倉氏を滅ぼし、長篠の合戦で武田勝頼を破るなど、天下人への道を着々と登りつつあった。しかし、もしこの10年に及ぶ本願寺との抗争(石山合戦)がなければ、もっと早くに天下統一事業を完成させ、本能寺の変を招くこともなかったかもしれない。

さて、その石山合戦だが、正親町天皇の指示を受けた公家の庭田重保、勧修寺晴豊の仲介工作によって、信長と本願寺顕如の間に講和が結ばれて終結したことはよく知られている。もちろん、信長本人も強く講和を望んでいて、信長サイドとして交渉にあたっていた近衛前久に、なんとか本願寺の法主・顕如を説得するよう強く依頼している。

顕如は最終的にこの講和を受け入れることとしたが、長男の教如とその支持者のグループは講和を受け入れず、父子の間は決裂した。顕如は天正8年4月に本願寺を退去して紀州鷺森(さぎのもり/和歌山市)に身を移したが、教如は本願寺にとどまって徹底抗戦を唱えていた。しかし、すでに信長に対し単独で抵抗を続けることは不可能だった。教如は父顕如の本願寺退去から4か月後に再び朝廷に仲介を頼み、本願寺を明け渡して父のいる鷺森に移った。

鷺森移転をめぐる信長の思惑

大谷大学准教授で、民衆史や一揆の研究を手掛ける川端泰幸さんは、顕如が鷺森に移動したのは、信長の意図を含んだ計画だったとしている。鷺森は、石山合戦で本願寺側の主力部隊となっていた雑賀衆の本拠地だった。

顕如が講和を受け入れた後、信長が懸念していたのは、父と別れた教如に、雑賀衆が合流することだった。戦に長けた雑賀衆が教如の指令に従って信長への徹底抗戦を続ければ、講話は絵に描いた餅となってしまう。

実際、教如は雑賀衆に、ともに本願寺に籠城して信長に抗戦するよう呼び掛けていた。顕如を鷺森に移すことで、雑賀衆ににらみをきかせ、教如との間を分断するというのが、信長の目論見だったのだ。

結果として、雑賀衆は顕如に従って講和を受け入れ、教如に加勢することはなかった。信長も胸をなでおろしたことだろう。

流浪する教如の動向

本願寺や一向一揆を研究する小泉義博さんの研究によれば、教如は鷺森で父顕如と合流したが、いったん破綻した父子関係を修復することはできず、父と対面することもできずに鷺森を退去。雑賀の「鷹の巣」洞窟に身を潜めたあと、大和(奈良県)、美濃(岐阜県)、飛騨(岐阜県)、越前(福井県)などを経て、越中国(富山県)五箇山に入り、さらに甲斐(山梨県)、越後(新潟県)を目指したという。

信長に遺恨を抱く教如は、各地の一向一揆や反信長勢力を糾合するため、こうした「放浪」を続けたともいわれる。

父の顕如は、一転して信長との友好関係を深めることに腐心し、信長やその家臣たちに頻繁に贈答を繰り返していた。年始の挨拶に進物を持った使いを安土城に送り、その返礼の品を信長から贈られたりと、10年に及ぶ対立を解消するかのように、親密の度合いを増していた。

【土橋若太夫殺害の真相。次ページに続きます】

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店