ドラッグストアで陳列されていて、よく目にする漢方薬。「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも漢方ってどんなもの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな基本的な漢方に関する疑問や基礎知識を、漢方の専門家にわかりやすく解説してもらいます。第82回のテーマは、「つらい鼻づまりの救世主『辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)』」です。あんしん漢方(オンラインAI漢方)の薬剤師、碇 純子さんに教えてもらいました。
辛夷清肺湯とは?
まずは、辛夷清肺湯の効能・効果や基本的な飲み方をご紹介します。
1.効能・効果
辛夷清肺湯は、鼻の炎症を鎮め、鼻づまりを解消する漢方薬です。熱感や頭痛を感じる場合に適していて、慢性鼻炎のほか、蓄膿症(副鼻腔炎とも呼ばれる)に用いられます。
2.基本の飲み方
辛夷清肺湯は食前(食事の約30分前)か食間(食後から約2時間後)に水またはぬるま湯で服用します。空腹時に飲むと吸収しやすく、効き目がよく出るとされています。
ただし、効果を実感するためには、用法用量を厳守し、正しく服用することが大事です。飲み忘れてしまった場合に、2回分の量を1度に飲むことは避けましょう。
辛夷清肺湯はどんな方におすすめ?
ここからは、辛夷清肺湯が適した具体的な悩みを3つ挙げ、なぜ効果的なのかも含めてご紹介します。
1.鼻詰まり
辛夷清肺湯は、鼻がつまり、ドロっとした粘性のある黄色の鼻水が出る方に適しています。辛夷清肺湯に含まれる生薬の辛夷(しんい)には鼻の通りを改善し、膿性鼻汁を抑える効果があります。
2.慢性鼻炎
辛夷清肺湯には、炎症を鎮める作用や、膿を排出する作用があります。熱を冷ますと同時に呼吸器を潤す効果があります。
3.蓄膿症(副鼻腔炎)
辛夷清肺湯は、蓄膿症にも適しています。慢性鼻炎と同じく、炎症を鎮める作用が蓄膿症状に適していて、鼻の奥に熱感がある場合や粘り気のある痰が喉にからむ場合にも用いられます。
辛夷清肺湯に副作用はある? 安心して服用するには
辛夷清肺湯を始め、漢方薬は西洋薬に比べて副作用が起きにくいとされていますが、リスクがゼロというわけではありません。辛夷清肺湯を服用して起こる副作用として、皮膚の発疹や発赤、かゆみ、体のだるさなどの症状があります。
また、めったに起きない重篤な副作用としては間質性肺炎や、肝機能異常などが挙げられます。服用後に気になる変化がある場合は、なるべく早めに医療機関を受診してください。
漢方薬は、体質との相性がとても重要です。体質に合った漢方薬であれば症状改善も期待できますが、逆に体質と合っていない漢方薬を服用し続けてしまうと、不調が改善しないどころか、思わぬ副作用の原因になる場合があります。
漢方薬を正しく服用するには、専門的な知識を持った医師や薬剤師の力を借りるのがいちばんです。最近は、体質診断から漢方薬の処方、購入までオンラインで完結するあんしん漢方というサービスが注目を集めています。
あんしん漢方は、症状と体質をきちんと照らし合わせたうえで適切な漢方薬を提供してくれるサービスです。定期的な体質や症状のチェック、薬剤師や医師によるサポートも充実しています。家にいながら実際に病院に通院する感覚で漢方薬を利用できるところも人気を集めています。
●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0158
鼻づまりや慢性鼻炎には辛夷清肺湯がおすすめ
辛夷清肺湯は、鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症などに適した漢方薬です。熱感や炎症が目立つ場合にも適しています。
漢方薬は効果・効能が幅広く、特定の疾患だけでなく様々な症状にアプローチできるところも魅力です。ただし、症状の緩和や改善を実感したい場合は、医師や薬剤師などの漢方の専門家にご自身の体質や症状に合った漢方薬を選んでもらい、正しく服用しましょう。
さて、次回は「排尿痛や残尿感の軽減に『五淋散(ごりんさん)』」です。ぜひご覧ください!
<この記事を書いた人>
●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0158
●Medical Health CH:https://www.youtube.com/channel/UC7XLi90xVGs_NnKhowC0G2w