文/矢島裕紀彦

当たり前のことだが、ウイスキーの飲み方は人それぞれだし、年齢によっても変わってくるのかもしれない。

雑誌「文藝春秋」の元編集長で作家の永井龍男は、若い頃は生(ストレート)で飲んだし、それが一番うまいに決まっていると言っていた。だが、胃や十二指腸をいためてからそれができなくなり、やむを得ず水で割るようになった。

それは致し方ないこととして、永井が嫌ったのはむしろ氷を入れることだった。その理由は、「呑みはじめと終りでは、まるで味がちがってウイスキーを呑んでいる気がしない」というものだった。氷は一切用いずに、冷やしておいたミネラルウォーターで割って飲むというやり方をしていた。

一方、生涯、オンザロックを好んだのは、『警視庁草紙』や『甲賀忍法帖』などで知られる山田風太郎。毎日の夕食時に、ウイスキーのボトル約3分の1をオンザロックで2時間ほどかけて飲んだ。その後、ひと眠り。夜中に目覚めて朝まで原稿を書くというのが日課だった。朝になると再び眠って、昼ころに起床。昼から夕方までは、本を読んだり人に会ったりしたという。

オンザロックが、風太郎の生活のリズムを作るための、不可欠の要素となっていた。

文/矢島裕紀彦
1957年東京生まれ。ノンフィクション作家。著書に『ウイスキー粋人列伝』(文春新書)『夏目漱石 100の言葉』(監修/宝島社)などがある。現在「漱石と明治人のことば」を当サイトにて連載中。

※本記事は「まいにちサライ」2012年4月7日配信分を転載したものです。

【お知らせ】
『サライ』2017年12月号は「ウイスキー」の大特集です。「そもウイスキーとは」のおさらいはもちろん、全国の蒸溜所を巡る旅企画、日本屈指のバーテンダーによる「家飲みの極意」伝授も見逃せません。

※くわしくは上の表紙画像をクリック!

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店