藤原彰子という女性

なんでも「仰せのままに」としか答えない彰子(演・見上愛)。(C)NHK

I:さて、ここで藤原彰子が登場します。おとなしくて自己主張がまったくない女性として描かれました。道長に何を聞かれても「仰せのままに」とそれこそ鸚鵡(オウム)のように繰り返します。

A:先々のことになりますが、彰子もまた上東門院という女院号を与えられ、「大女院」と呼ばれることになるわけですが、この頃は前述のように小学生くらいの年齢。道長は、その彰子の入内を画策せねばならない状況に追い込まれていたともいえます。ちなみに裳着(もぎ)の儀式で腰結を担当したのが東三条院詮子。女院継承の儀式のようでもあって、ゾクゾクした人もいたのではないでしょうか 。

I:道長と倫子がここから人が変わったようになります。「中宮の出産にあわせて入内の日を合わせよう」「呪詛は、殿のご一家の得手でございましょう」「彰子が帝と内裏をお浄めする」「私も肝を据えます。内裏にあでやかな後宮を作りましょう」……。一連の流れの中でBGMが『ゴッドファーザー』のような荘厳な調べ……。

A:権力闘争のゴングが鳴ったともいえます。道長と倫子、このままブラック化するのでしょうか。いや、本当はブラック化してほしいのですが……。

I:そのことで、ちょっと気になる台詞がありました。倫子と母穆子(むつこ/演・石野真子)のやり取りで穆子が「ひょっこり中宮様が亡くなったりしたら?」と言っていました。もしかしてブラックな伏線? と思ったり……。

A:………。

彰子の腰結を務めた詮子(演・吉田羊)。(C)NHK

価値観の異なるまひろと宣孝。次ページに続きます

1 2 3 4 5

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店