世界4大文明(メソポタミア・インダス・エジプト・黄河)の発展と共に文字が生まれましたが、現在でも使用されているのは黄河文明で生まれた漢字のみです。

日常的に使用していますが、読めそうで読めなかったり、もはや読み方の想像すらできないものまで存在します。近年ではパソコンやスマホの変換機能に頼って、ますます漢字が「読めない」「書けない」人が増えています。

『サライ.jp』でも人気のコンテンツ「脳トレ 漢字」のおさらい企画として、毎月5本をセレクトして、ご紹介します。隙間時間にチェックして、記憶力を鍛えながら漢字の奥深さを楽しんでください。

■1:「麒麟」の意味・語源とは?

2020年の大河ドラマのタイトルに使用されたことで、この漢字を意識した人も多いのではないでしょうか。中国の想像上の動物であり、才能の傑出した人という意味も持ちます。

※『麒麟がくる』の「麒麟」の意味・語源を知っていますか?

■2:誤読の多い漢字として知られる「未曾有」

ニュースでよく聞く言葉ながら、いざ漢字で書くと見知らぬ様子に……。
誤読して話題になった首相がいるほど、誤読の多い漢字としても知られています。

※かつての首相も誤読した!?「未曾有の事態」の「未曾有」の正しい読み方・語源を知っていますか?

■3:「一入」は、いちいり? いちにゅう?

漢字自体は、小学校1年生で習うものの組み合わせ。
それなのに、なぜか読み方を迷ってしまう代表的な単語かもしれません。

※いちいり?いちにゅう?「一入」の正しい読み方・語源を知っていますか?

■4:読み方に迷う、誤読の多い漢字「漸次」

“ぜんじ”と読むか“ざんじ”と読むか… 、どちらも正しい気すらしてしまいます。
きちんと意味を知れば、もう迷うことはありません。

※ぜんじ? ざんじ?「漸次」の正しい読み方は? 混同しやすい「暫時」との違いと覚え方もご紹介

■5:体の部位を表す漢字「鳩尾」

あの部位が、鳩の尾の形に似ているとは知りませんでした。
他にも体の部位を表す漢字をご紹介しています。

※“はとお”と書く「鳩尾」の正しい読み方は? 人間の急所の一つです

* * *

すべて読むことはできましたか? 読めても、意味までは知らないことも多いと思います。じっくりと漢字と向き合うことで、その奥深さに感心し、知的好奇心も刺激されるはず。ぜひ、毎月の習慣として「脳トレ漢字おさらい編」を取り入れてください。

文/編集部

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店