30~40代のプレ更年期や、40~50代の更年期の女性は「なんとなくの不調」「ちょっとした違和感」を抱くことが多くなります。なかでも多くの方が困っている悩みは膣のひきつれ感の症状です。

実は、その不調には漢方薬が役立つことをご存知でしたか?

私の悩みにも漢方薬が役立つのか知りたい! 根本解消する方法が知りたい!
そんな女性たちの疑問を、漢方の専門家に解説してもらいます。

今回は「膣のひきつれ感」の原因や対処法について、あんしん漢方の薬剤師で、漢方薬製剤の開発研究に携わる碇純子さんに教えてもらいました。

膣のひきつれ感で夫婦生活にも支障が…恥ずかしくて友人にも相談できない

写真はイメージです

ゆり子さん 48歳からご質問をいただきました。

「少し前から、膣のひきつれ感に悩んでいます。こわばったり、皮膚が引っ張られている感覚があったり、最近はヒリヒリとした痛みを感じたりします。痛いので夫婦生活にも支障が出て困っていて、同世代の友人にも相談しにくく……。

この膣のひきつれ感、原因は何なのでしょうか? 大きな病気の前触れかもしれないと思うと心配です」

ご質問ありがとうございます。デリケートゾーンのトラブルはなかなか人に相談しづらく、つらいですよね。

しかし、きちんと適切な治療やセルフケアを行えば、膣のひきつれ感の症状の緩和を目指せます。まずは、膣のひきつれ感の原因をしっかり把握して対処しましょう。

膣のひきつれは「萎縮性膣炎」かも

萎縮性膣炎とは、閉経前後の更年期の女性に多くみられる症状です。女性ホルモンのエストロゲン欠乏により、膣の自浄作用が低下し、その結果、病原細菌が繁殖しやすくなります。膣の乾燥や萎縮、膣のひきつれのほか、痛み、かゆみ、分泌物、悪臭など、様々な不調の原因に。

まずは、チェックリストと、ほかにも注意しておくべき事柄について解説します。

1.チェックリスト

萎縮性膣炎のチェックリストです。該当する項目をチェックしてください。

□膣に違和感がある
□膣や外陰部に痛み、熱っぽさを感じる
□外陰部にかゆみがある
□不正出血がある
□排尿時痛がある
□おりものが臭う
□性交時、痛みや出血がある

当てはまる項目がある方は、萎縮性膣炎の可能性があるので、婦人科の受診をおすすめします。

2.膀胱炎にも注意

萎縮性膣炎の罹患から、膀胱炎に発展する場合があります。もともと、女性は男性よりも尿道が短いうえに、膣と肛門の距離も近いため、雑菌による感染が起こりやすいといわれています(※1)。

膀胱炎を繰り返す場合は、結石や、神経因性膀胱など、膀胱炎以外の病気が背景に隠れている場合もある(※2)ので、婦人科を受診しましょう。

婦人科を受診したほうがいい?

膣のひきつれに限らず、デリケートゾーンの不調は症状や状態を直接話すのが恥ずかしいため、適切な処置を行わずに長期間我慢してしまいがちです。

しかし、病気を放置することで悪化するケースや、悪性の病気や感染症リスクなどを考えると、なるべく早いうちに病院で診てもらうほうがいいでしょう。

婦人科では、まず問診、内診などを経て、検査、処置を進めていきます。萎縮性膣炎の場合、基本的には、女性ホルモン補充療法(HRT)や、エストロゲンの局所投与などを行なっていきます(※3)。

膣のひきつれを改善するセルフケア

病院での治療や、重病との鑑別も大事ですが、膣のひきつれにはセルフケアも重要です。日常的に行えるケアについてご紹介します。

1.洗浄と保湿

デリケートゾーンは皮膚が薄いため、洗いすぎないことが肝心です。熱いお湯は避け、ぬるま湯で洗浄しましょう。また、膣内まで洗うと膣の自浄作用が低下し、かえってトラブルの原因になるので気をつけてください。

また、肛門には雑菌が多いため、洗う際は前から後ろ(性器から肛門側に向けて)に洗いましょう。

そして、保湿も重要です。洗い終わった後に、クリームや軟膏などの保湿剤を使用してください。肌が敏感な方は、事前のパッチテストで肌に合うものを選びましょう。

2.漢方薬

「不調を根本から改善したい」
「いろいろと試したが更年期の膣トラブルの症状が改善しない」
「西洋薬は一度飲み始めたら、やめられないのではないかと不安」

そんな方には、医薬品として効果が認められている漢方薬がおすすめです。

漢方薬は自然にある植物や鉱物などの「生薬」を組み合わせて作られているため、 一般的に西洋薬よりも副作用が少ないといわれています。

また漢方薬が目指すのは苦痛を和らげるための対症療法ではなく、根本的な解決です。体質の改善に働きかけることのできる漢方薬は、「同じ症状を繰り返したくない」という思いに応えてくれます。

「バランスの取れた食事や運動などを毎日続けるのは苦手」という方も、症状や体質に合った漢方薬を毎日飲むだけなので、手間なく気軽に継続できます。

膣トラブルには、「血流をよくして、膣に栄養を与え、膣粘膜の働きを回復させる」「水分の循環をよくして膣に潤いをもたらす」「女性ホルモンのバランスを整える」といった作用の生薬を含む漢方薬を選びましょう。

更年期の膣トラブルにおすすめの漢方薬

温経湯(うんけいとう):子宮を温めることで冷えや血流を促し婦人科系の機能を高めます。

四物湯(しもつとう):栄養や潤いを補い、体に届けます。

ただし、漢方薬はご自身の体質に合ったものを選ぶことが大切です。体質に合っていない場合は、効果が出ないだけでなく、副作用が起こることがあります。

購入時には、できる限り漢方に精通した医師や薬剤師などにご相談ください。

「お手頃価格で不調を改善したい」という方には、医薬品の漢方薬がおすすめ。スマホで気軽に相談できる「あんしん漢方」のような新しいサービスも登場しています。

AI(人工知能)を活用した「オンライン個別相談」サービスでは、漢方のプロが体質に合った漢方を見極めてくれます。お手頃価格で自宅まで郵送してくれるため、手軽で便利です。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0215

膣のひきつれには適切な治療を

膣のひきつれは、萎縮性膣炎の可能性があります。まずは婦人科を受診して原因を特定し、生活のなかでセルフケアも行っていきましょう。

さて、次回は「大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)」です。ぜひご覧ください!

【参考】
(※1)(※2)兵庫県保険医協会「【木曜】 繰り返す女性の膀胱炎 – 2016年1月 – 健康情報テレホンサービス」
http://www.hhk.jp/kenko-telservice/2016/0102-171304.php

(※3)大東製薬工業株式会社「萎縮性腟炎(老人性腟炎)とは」 https://daito-p.co.jp/female/atrophic_vaginitis.html

<この記事を書いた人>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師
碇 純子(いかり すみこ)
薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師
/ 修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。
世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0215

イラスト:lely

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店