
ちくわ、はんぺん、かまぼこなどの“練り物”。おでんの素材だけではもったいない! ひと工夫すればやみつきおかずになったり、テーブルを彩る主役にも。また、最近では高たんぱく・低脂質の優秀食材として広く知られ、あらゆる世代に愛されています。
1938年の創業以来、魚肉練り製品をはじめ、日本の食卓を彩り、楽しく便利にする食品を製造・販売してきた紀文食品が、「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」を中心に、毎日の献立に役立つレシピやライフハックをまとめた一冊が『紀文がかなえる ちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界』(主婦の友社)です。
練り物を知り尽くした紀文ならではのレシピの一部を紹介します。今回のテーマは「ちくわ」。メインにも副菜にもなる、ポテンシャルの高さに驚かされること請け合いです。
文/株式会社紀文食品
ちくわとれんこんのごまマヨあえ

<材料(2人分)>
・ちくわ……2本
・れんこん……1/2個(80g)
・糸みつば……適量
[A]
・マヨネーズ……大さじ1
・白すりごま……大さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ1
<作り方>
1.ちくわは7mm厚さの斜め切りにする。
2.れんこんは薄い半月切り(大きいものはいちょう切り)、糸みつばは3~4cm長さに切る。
3.れんこんは、酢少量(分量外)を入れた熱湯でゆでる。
4.3の粗熱が取れたらボウルに入れ、1とみつば、[A]を加えてよく混ぜ合わせる。
ちくわとピーマンのじゃこ炒め

<材料(2人分)>
・ピーマン……3個(120g)
・ちりめんじゃこ……10g
[A]
・ぽん酢しょうゆ……大さじ1/2
・みりん……大さじ1/2
・サラダ油……小さじ1
<作り方>
1.ちくわは縦に切り目を入れて開き、7mm幅の斜め切りにする。
2.ピーマンは縦半分にし、種とワタを取り除き、繊維を断ち切るように5mm幅の細切りにする。
3.フライパンにサラダ油を熱し、ちりめんじゃこを入れさっと炒める。
4.3に2を加えてしんなりするまで炒める。
5.4に1を加えてさっと炒め、[A]を加えて汁けがなくなるまで炒める。
ちくわとツナマヨネーズのライスペーパー巻き

<材料(1人分)>
・ちくわ……1本
・スライスチーズ……1枚
・ツナ缶……1/2缶
・マヨネーズ……大さじ1/2
・ライスペーパー……2枚
・サラダ油……少量
<作り方>
1.ちくわ1本は縦半分に切る。スライスチーズ1枚は半分に切る。
2.ツナ缶とマヨネーズを混ぜ合わせる。
3.ライスペーパーを水で戻し、上に、1のちくわ1/2本、2のツナマヨネーズ1/2量、スライスチーズ1/2枚の順にのせて巻く。同様にもう1本作る。
4.フライパンにサラダ油少量を熱し、3を焼き色がつくまで焼く。
Column:生ちくわと焼ちくわの違い、わかる?
「ぼたん模様」がついているのが焼ちくわです

「焼ちくわ」と「生ちくわ」、同じちくわでも実は少し違うんです。一番わかりやすい違いは「見た目」。生ちくわは両端が白く、真ん中あたりに焼き色がついているのに対し、焼ちくわは全体的にぼたん状の焼き目がついているのがポイントです。どちらも生で食べられるのですが、特に焼ちくわは、おでん、煮物などの加熱調理におすすめです。煮汁が「ぼたん」の部分から染み渡り、食べるときに旨みがジュワッと広がって、それはそれはおいしいこと! いつもの煮物に、ぜひ焼ちくわをプラスしてみてください。
* * *

紀文がかなえる ちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界
株式会社紀文食品
1,760円 主婦の友社
株式会社紀文食品
1938年創業。ちくわ・はんぺん・かまぼこなどの魚肉練り製品をはじめ、中華惣菜や麺状加工品、涼味、玉子加工品、デザートなどを幅広く取り扱う、日本を代表する総合加工食品メーカー。「すこやかなおいしさ、日本から」というブランドメッセージとともに、味覚としてのおいしさに加え、体や心の健やかさ、一人ひとりの楽しい体験や思い出、さらに社会的な豊かさの実現など、食を通して提供する価値を提供しつづけている。紀文の公式Xのフォロワーは37万人以上(2024年9月現在)。「のりふ民」(ファンネーム)とのコミュニケーションはとても楽しく、常に注目されている。
