いつ見るのが「初夢」とされているか、ご存知でしょうか? 以前は、節分の夜(立春の朝)に見る夢を指したそうです。しかし、現在では、正月2日が事始めであるので、2日に見る夢を初夢というように定まったようです。この風習は、室町時代から始まったとされています。
縁起のいい夢の代表格といえば、ご存知の通り「一富士・二鷹・三茄子(なすび)」が挙げられますが、はてさて、今宵、皆様はどのような夢をご覧になられるのでしょう……?
正月ボケをしたような頭では良い夢は見られないと思いますので、頭はすっきりさせておきませんか? ということで、正月三が日は脳トレ漢字総集編をご用意いたしましたので、お楽しみください。
本日は、身の回りの難読漢字を集めました。過去取り上げました漢字の中から、<鳩尾、辛夷、舌苔、白南風、帷子>を選びまして改めてご紹介します。
読み方は、アニメーション動画に隠されています。さて、幾つ正しくお読みになれますでしょうか? 楽しみながら、「脳トレ漢字 読み方総集編」にチャレンジしてみてください。
【鳩尾、辛夷、舌苔、白南風、帷子の読み方と意味は? 次のページに続きます】