強い痛みを感じると、その痛みが脳に記憶されてしまうことがあります。そしてその痛みを思い出して再生してしまうこともあります。
また痛みを予想することで、痛みを思い出したり、痛みを感じやすくなってしまうこともあります。
これが腰痛などの慢性化や治りにくくなる原因となります。
今回はその対処法について解説します。

痛みの記憶と痛み予期

痛みの記憶とは、痛みを経験したことによって、神経系に痛みの情報が残ることです。
痛み予期とは、痛みが起こる前に痛みを予測することです。

どちらも痛みの感じ方や対処法に影響を与えることがあります。

痛みの記憶のメカニズム

痛みの記憶は、以下のようなメカニズムで形成されます。

1.痛みの学習

痛みは、体や外界からの侵害刺激を受けたときに、脳で感じる感覚です。痛みは、危険を知らせる警報として、生命を守るために重要な役割を果たします。

しかし、痛みは生まれつきではなく、学習によって獲得していくものです。

例えば高いところから飛び降りたり落ちたりすると、身体のどこかをぶつけたりして痛くなる、ということを学習することは自分の命を守ることに役に立ちます。

このように危険を避けたり身体や命を守ったりするために痛みを学習する機能が、人間には備わっているのです。

2.神経系の可塑性

神経系は、刺激に応じて変化する能力を持っています。これを可塑性(かそせい)と呼びます。可塑性によって、神経細胞同士のつながりや活動が増えたり減ったりします。これによって、記憶や学習が可能になります。

しかし、可塑性には良い面と悪い面があります。良い面は、新しいことを覚えたり、忘れたりできることです。悪い面は、不要な情報や刺激が神経系に残ってしまうことです。

3.痛みの脳への記憶

痛みの刺激が強かったり長かったりすると、神経系の可塑性によって、痛みの情報が脳に記憶されます。これを中枢性感作と呼びます。

中枢性感作によって、本来は痛くない刺激が痛く感じられたり、少しの刺激で強い痛みが生じたり(過敏)、痛みが広がったり(拡散)、長く残ったり(持続)します。

これが痛みの慢性化の原因になることがあるのです。

痛み予期

痛み予期とは、前述した通り、痛みを予測することです。痛みの経験や知識、信念、感情などによって形成されます。

例えば、「今日は天気が悪いから痛くなりそうだな……」とか「遠出をするけれど痛くなったら嫌だな……」というような予測や心配を日常的にしていませんか?

これが痛み予期です。

痛み予期を行なえば行なうほど痛みに対する恐れや不安が増し、痛みの強さや持続時間を実際よりも大きく感じてしまう傾向があります。

逆に、痛み予期を行なうことが少ないと、痛みに対する恐れや不安が少なく、痛みに強くなる傾向があります。

痛みを予期してしまうと、痛みの記憶を思い出して本当に痛くなることもあります。

例えば、レモンを思い出すだけで口の中が酸っぱく感じることがないでしょうか? 実際にはレモンはないのに、酸っぱい感覚を思い出して感じてしまいます。

これと同じようなことが痛みについてもおこることがあります。

「痛くなりそうだな」とか「痛くなったら嫌だな」と思うことは痛み予期であり、そのような考えが頭をよぎると痛みの記憶を思い出してしまったり、脳が痛みに過敏になったりして、実際に痛みを感じてしまうことがあるのです。

痛みの記憶を消す方法

痛みの記憶を消す方法は、まだ確立されていませんが、一般的には以下のようなものがあります。

1.薬物治療

神経伝達物質や受容体に作用する薬物を用いて、神経系の可塑性を抑制したり逆転させたりすることで、中枢性感作を減らすことができる場合があります。

例えば、オピオイド鎮痛薬や抗うつ薬などが該当します。

2.非薬物治療

運動や理学的方法などを用いて、血流や筋肉の働きを改善したり、自然な鎮痛物質を分泌させたりすることで、中枢性感作を減らすことができる場合があります。

例えば、ストレッチやマッサージなどが該当します。

3.インターベンショナル治療

神経ブロックや脊髄刺激などを用いて、痛みの伝達を遮断したり、痛みの感覚を変えたりすることで、中枢性感作を減らすことができる場合があります。

例えば、パルス高周波神経根ブロックや肩甲上神経パルス高周波などが該当します。

4.精神療法や行動療法

心理カウンセリングや認知行動療法などを用いて、痛みに対する恐怖や不安を減らしたり、ストレスや抑うつを管理したりすることで、中枢性感作を減らすことができる場合があります。

例えば、マインドフルネスやリラクゼーションなどが該当します。

以上の方法はすべて、痛みの記憶を消す効果があると考えられています。しかし、これらの方法は万能ではなく、個人によって効果が異なる場合もあります。

痛み予期の対処法

痛み予期は個人差が大きく、様々な要因によって変化します。そのため、医師や心理士などの専門家と協力して、自分の痛み予期のパターンや影響を理解し、適切な対処法を見つけることが重要です。

痛み予期を軽減する方法は、痛みの原因や程度、個人の感じ方や対処法などによって異なりますが、一般的には以下のようなものがあります。

1.痛みを緩和する薬を服用する

痛みの強さに応じて、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)、オピオイド鎮痛薬、鎮痛補助薬などが使用されます。ただし、薬には副作用や依存のリスクがあるため、医師の指示に従って適切に使用する必要があります。

2.理学的方法を利用する

温熱療法や寒冷療法などは、血流を改善したり、神経を鈍らせたりして、痛みや腫れを和らげることができます。

電気刺激や牽引などは、筋肉の収縮を誘発したり、関節の圧力を減らしたりして、痛みを軽減することができます。

マッサージや鍼治療などは、筋肉や結合組織を緩めたり、エンドルフィンなどの自然な鎮痛物質を分泌させたりして、痛みを和らげることができます。

3.精神療法や行動療法を受ける

心理カウンセリングや認知行動療法などは、痛みに対する恐怖や不安を減らしたり、ストレスや抑うつを管理したりすることができます。

バイオフィードバック法やリラクゼーション法などは、自律神経系や筋肉の活動をコントロールしたり、気分や注意力を変えたりすることができます。

4.痛みと上手に付き合う方法を学ぶ

ペインクリニックや自助グループなどでは、慢性疼痛に関する知識や情報を得たり、他の患者と交流したりすることができます。

痛みに対する正しい理解や信念を持ったり、自分の体調や感情に注意したりすることができます。

痛みに影響されずに日常生活を送るための技術や工夫を身につけたり、楽しみや目標を見つけたりすることができます。

痛みの悪化が体の損傷を示すものではないことを知っておくと、(身体機能が悪化することや今まで通りの生活ができなくなることへの)不安が軽減し、痛みも少なくなる可能性があります。

以上の方法はすべて、痛み予期を軽減する効果があると考えられています。

この記事があなたの腰の痛みを改善する一助になりましたら幸いです。

また以下の記事でも様々な腰痛・坐骨神経痛解消法をご紹介しております。
ぜひお読みください。

動かないのは逆効果! 腰痛・坐骨神経痛を改善する歩き方【川口陽海の腰痛改善教室 第92回】(https://serai.jp/health/1080027

腰痛が治らない思考・行動パターン『痛みの悪循環』から抜け出す方法【川口陽海の腰痛改善教室 第89回】(https://serai.jp/health/1073698

ストレスからおこる腰痛~腰痛とストレスと脳の関係~【川口陽海の腰痛改善教室 第7回・前編】(https://serai.jp/health/343117

脳の鎮痛機能を回復させる方法~ストレスからおこる腰痛~【川口陽海の腰痛改善教室 第7回・後編】(https://serai.jp/health/343516

拙著「腰痛を治したけりゃろっ骨をほぐしなさい」が、全国書店にて発売となっています。
お読みいただけると幸いです。

文・指導/川口陽海 厚生労働大臣認定鍼灸師。腰痛トレーニング研究所代表。治療家として20年以上活動、のべ1万人以上を治療。自身が椎間板へルニアと診断され18年以上腰痛坐骨神経痛に苦しんだが、様々な治療、トレーニング、心理療法などを研究し、独自の治療メソッドを確立し完治する。現在新宿区四谷にて腰痛・坐骨神経痛を専門に治療にあたっている。著書に「腰痛を治したけりゃろっ骨をほぐしなさい(発行:アスコム)」がある。
【腰痛トレーニング研究所/さくら治療院】
東京都新宿区四谷2-14-9森田屋ビル301
TEL:03-6457-8616 http://www.re-studio.jp/index.html

腰痛を治したけりゃろっ骨をほぐしなさい(健康プレミアムシリーズ)川口陽海(著/文) 永澤守(監修) 発行:アスコム
腰痛を治したけりゃろっ骨をほぐしなさい
(健康プレミアムシリーズ)
川口陽海(著/文) 永澤守(監修) 
発行:アスコム

Amazonで商品詳細を見る

楽天市場で商品詳細を見る

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店