遥かなる大陸の中央や辺境、台湾からも、日本めがけて押し寄せている「ガチ中華」の波。勁(つよ)くて旨い未知なる味に、今こそ出会う。

香辛料をまぶした羊肉の串や朝鮮族の延边料理が味わえる

羊肉の炭火串焼き

左から子羊串1本420円、羊カルビ1本220円、ラムマメ串1本520円。ラムマメは羊の腎臓のこと。串の盛り合わせの注文は6本から。焼く前にも香辛料がまぶしてある。

中国の東北部である遼寧省、吉林省、黒竜江省と内蒙古自治区東部で食されている料理を東北料理と呼ぶ。様々な民族が暮らすことから伝統的な中華料理とは異なる食文化がある。東京・新大久保にある『千里香(せんりこう)』は延边(えんぺん)料理の店。延边料理とは、北朝鮮と国境を接する吉林省の延边朝鮮族自治州の料理を意味する。独特の中朝ミックス料理である。

延边料理の看板メニューが羊肉串(ヤンロウツァン)で、唐辛子やクミンなど複数の香辛料を組み合わせた調味料で味付けをする。羊肉はカルビやスジ肉、腎臓など部位ごとに串刺しし、炭火で10分ほどじっくり焼き上げる。調味料は激辛から辛みなしまで好みで選ぶスタイルだ。肉の滋味がスパイスで引き立ち、香ばしさが追いかけてくる。

香辛料を付けて食す。奥から時計回りに、クミンだけの辛みなし、クミンと唐辛子のウイグル風、胡麻などが加わる延边風、辛みの強い唐辛子を使った特辛。

韓国料理とは異なるムチム

日本語で和える、混ぜるを意味する韓国語の「ムチム」。この店では白菜や胡瓜、牛肉、鱈の燻製など10種類以上のムチムを用意している。唐辛子も使っているが、辛さよりも甘酸っぱい味付けが、羊肉串の良い箸休めになる。また豚の腸詰めのスンデや冷麺なども、韓国風とはひと味違う旨さがある。

奥は牛の第2胃ハチノスと玉葱、胡瓜などのムチム。1180円。手前はしっとりした糯米(もちごめ)の食感がいいスンデ。1880円。

千里香 新大久保店

周辺は韓国料理や雑貨店などが並ぶ一帯で、1階に八百屋があるので目印にするとよい。地下1階には貸し切り用の客室がある

東京都新宿区百人町1-17-10常陽第二ビル2階
電話:03・5338・6918
営業時間:11時~翌5時(最終注文4時)
定休日:無休 40席。
交通:JR中央線大久保駅から徒歩約1分

覚えておくと便利なガチ中華用語集

※この記事は『サライ』本誌2025年3月号より転載しました。

サライ2025年3月号は大特集『「ガチ中華」VS「町中華」』

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店