研究の幅広さ、奥深さが味わえる食品

美味へとつながる新技術の開発や食材資源に関わる謎の解明から、歴史や文化の視点まで。大学はさまざま専門的な研究を通じ、新たな「食」の魅力を見つける可能性にあふれている。

奈良女子大学「甘葛(あまづら)シロップ」

古代の甘味料「甘葛煎(あまづらせん)」(ナツヅタの樹液から作る甘味料)を現代に再現すべく奈良女子大学では「甘葛煎再現プロジェクト」を起ち上げた。13年の研究と分析の結果「甘葛煎」の味覚を人工的に作り出すことに成功した。古(いにしえ)の甘味を賞味したい。200㏄。1500円(送料別)
SOUSUKE https://sousuke-kakiha.com/?pid=177867546

千葉大学「ノンメタポークおためし3点セット」

千葉大学と京葉ガスエナジーソリューションなどの産学連携を母体としたベンチャー、サーマス発の「次世代の豚」。発酵餌で育てた豚は脂肪が抑えられビタミンB1が増すという。旨み豊かなしゃぶしゃぶ肉(肩ロース、腕肉)とウィンナーのセット。3600円(送料込み) 
楽天ノンメタポークショップ https://www.rakuten.co.jp/nonmeta/

玉川大学「たまがわはちみつ3本セット」

玉川大学監修のはちみつ。本品は同大学農学部出身の藤原瑞永さんの養蜂場(秋田県)で採れたはちみつを使い「アカシア」「百花蜜(ひゃっかみつ)」「初夏の百花蜜」の3種の味を楽しめる。百花蜜は季節ごとの様々な花の蜜が巣箱内でブレンドされている。内容量は各200g。4200円(送料別)
玉川学園購買部 https://tamagawa-cs.jp/ 電話:042・739・8945

岡山大学「岡大農場 ぷりん(白桃)」

岡山大学農学部付属山陽圏フィールド科学センターで収穫された白桃を使った、人気の一品。「岡大農場」とは同センターの農産物などのブランド名だ。桃の香りと味が濃厚で、まるで柔らかな果肉を食べているかのようだ。入手は下記通販が確実。内容量は75g。324円(1個、送料別)
うまいな岡山 https://www.umaina.jp/c/brand/farmbrand

国立(くにたち)音楽大学 カンロ「ボイスケアのど飴」 

大正15年創立の国立音楽大学は「声楽の国立」と呼ばれる伝統校。同大学の教授と学生のアドバイスにより、カンロが3年をかけて開発。のどによいプロポリスを配合、毎日舐めても飽きないハーブ味に仕上げた。合唱団、劇団員など声を使う人に支持されている。227円。
カンロカスタマーセンター 電話:0120・88・0422
サライ2025年4月号大特集は『「大学」に遊ぶ』

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店