美味へとつながる新技術の開発や食材資源に関わる謎の解明から、歴史や文化の視点まで。大学はさまざま専門的な研究を通じ、新たな「食」の魅力を見つける可能性にあふれている。

同志社大学寒梅館、最上階(7階)にあるレストランからは、今出川キャンパスの赤煉瓦校舎のほか、東に東山、南に京都御所などの眺望を楽しめる。

京都御所の北に位置し、名刹・相国寺に隣接する同志社大学は、瀟洒な赤煉瓦建築が数多く残り、京の街並みに異彩を放つ。今出川キャンパスに立ち並ぶ建築群のうち、「彰栄館」「礼拝堂」「クラーク記念館」「ハリス理化学館」「有終館」の5棟は、いずれも国の重要文化財に指定される。

国の重要文化財に指定された建物。

同志社に現存する煉瓦建造物として最古の「彰栄館」。
「礼拝堂」はプロテスタントの煉瓦造りチャペルとしては日本最古。
素朴なステンドグラスが美しい。
大学を象徴するドイツ・ネオ・ゴシック建築の「クラーク記念館」。

隣接の同志社女子大学にある登録有形文化財や新島襄旧邸(京都市指定有形文化財)を合わせると、同志社には10棟の文化財建築があり、京都でも有数の歴史的な景観をなす地域となっている。

構内を散策しながら荘厳な建築を眺めるのもいいが、一群を見下ろせる穴場もある。同大「寒梅館」最上階の『french restaurant will』だ。足元から天井まで設けられた大きな窓の先には、赤煉瓦建築の校舎だけでなく、東山や京都御所界隈など、文化の薫る街並みが広がっている。

「毎年8月に行なわれる『京都五山送り火』では、東山の“大文字焼き”の様子も眺められます」(料理長・山本義行さん)

提供されるのはフレンチのコース料理。教会をイメージした店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり料理を堪能できる。

同志社大学今出川キャンパス

京都市上京区今出川通烏丸東入
電話:075・251・3120
交通:地下鉄烏丸線今出川駅より徒歩約1分

french restaurant will

ランチタイムは3300円、4500円のコース料理のみ。写真は3300円のコースでオードブル、スープ、メインディッシュ(魚/肉)、デザート、コーヒー。ワインは1000円~。

京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103同志社大学寒梅館7階
電話:075・251・0200
営業時間:11時30分~15時(最終注文14時)、17時30分~22時(最終注文20時)予約のみ
定休日:日曜
交通:同上

サライ2025年4月号大特集は『「大学」に遊ぶ』

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
9月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店