30~40代半ばのプレ更年期や、40代後半~50代の更年期の女性は「なんとなくの不調」「ちょっとした違和感」を抱くことが多くなります。なかでも多くの人が困っている悩みは口臭の症状です。

実は、その不調には漢方薬が役立つことをご存知でしたか?

私の悩みにも漢方薬が役立つのか知りたい! 根本解消する方法が知りたい!
そんな女性たちの疑問を、漢方の専門家に解説してもらいます。

今回は「口臭」の原因や対処法について、あんしん漢方の薬剤師で、漢方薬製剤の開発研究に携わる碇純子さんに教えてもらいました。

歯磨きをしても口臭が気になります……

聡子さん 42歳からご質問をいただきました。

「最近、ふと自分の口臭が気になり、歯医者で口臭チェックを行いました。しかし、『とく口腔には問題ない』という結果。虫歯もなく、むしろ綺麗な歯だと褒められました。

歯磨きはもちろん、フロスで毎日ケアをして、舌磨きも行っているんですが、対策しても目立った効果がなく、口臭に変化がありません。

決して気のせいではないと思うのですが……。原因がわからなくて途方にくれています」

ご質問ありがとうございます。口臭などのニオイの問題はなかなか人に相談しづらいうえ、周囲にどう思われているのか気になりますよね。

しかも、原因がわからないとなると、余計に悩みは深くなってしまいます。

しかし、きちんと適切な治療やセルフケアを行えば、口臭の緩和をめざせます。まずは、口臭の原因をしっかり把握して対処しましょう。

口臭の原因

まずは、口臭の原因についてみていきましょう。

1.唾液の分泌量が少なくなる

女性は更年期を迎えると、女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が急減します。エストロゲンは様々な体の機能に関わっていますが、ホルモンバランスが変化すると、唾液量の分泌も低下し、細菌が繁殖し、口臭の原因に。

また、エストロゲンの低下とは別に、加齢によっても唾液の唾液量は徐々に低下するので、老化現象が関わっているともいえます。

2.空腹時の口臭

空腹時の口臭は、唾液の分泌減少のほか、胃や肺から発生するガスも原因です。胃に何も消化物がない状態だと、消化液である膵液(すいえき)が分解されてガスが発生します。ガスは血液を通じて肺に運ばれ、呼気として排出され、口臭の原因になります。

口臭を防ぐ3つのケア

ここからは、口臭を予防する3つの対処法について解説します。

1.朝食を抜かない

起床時は口腔内に唾液が少ない状態です。朝食を摂り咀嚼することで唾液の分泌が促され、細菌の繁殖を防ぎ、口臭を抑えます。

唾液をしっかり分泌するためにはよく噛んで食べることが大事です。唾液には殺菌、抗菌作用があるので、きちんと咀嚼し、唾液を分泌させて口臭を予防しましょう。

2.こまめに水分を摂る

適度な水分の補給は口腔内を潤し、乾燥を防止するだけでなく、唾液分泌を促し、口臭予防につながります。水分摂取が少なくなると、唾液分泌量も減ってしまうので、定期的に水分を摂り、水分不足に陥らないように注意しましょう。

3.漢方薬を飲む

「口臭を根本から改善したい」
「いろいろと試したが症状が改善しない」
「西洋薬は一度飲み始めたら、やめられないのではないかと不安」

そんな方には、医薬品として効果が認められている漢方薬がおすすめです。

漢方薬は自然にある植物や鉱物などの「生薬」を組み合わせて作られているため、 一般的に西洋薬よりも副作用が少ないといわれています。

また漢方薬が目指すのは苦痛を和らげるための対症療法ではなく、根本的な解決です。体質の改善に働きかけることのできる漢方薬は、「同じ症状を繰り返したくない」という思いに応えてくれるでしょう。

「バランスの取れた食事や運動などを毎日続けるのは苦手」という方も、症状や体質に合った漢方薬を毎日飲むだけなので、手間なく気軽に継続できます。

口臭を予防するには、「水分の循環をよくして、唾液分泌を増やす」「自律神経を整えて、唾液を出やすくする」「血流の滞りを解消し、胃腸のはたらきを高め、消化不良を改善する」といった漢方薬を選びましょう。

<口臭が気になる人におすすめの漢方薬>

五苓散(ごれいさん):水分の巡りをよくし、体の水分バランスを整えます。のどが渇いたりする人にも用いられます。口臭の原因になる口腔内の乾きが気になる場合にもおすすめです。

麦門冬湯(ばくもんどうとう):体を潤す水分を補うことで、のどや呼吸器の粘膜を潤します。口やのどが乾燥している人に適しています。

ただし、漢方薬を選ぶ際にはご自身の体質に合ったものを選ぶことが大切です。体質に合っていない場合は、効果が出ないだけでなく、副作用が起こることがあります。

購入時には、できる限り漢方に精通した医師や薬剤師等にご相談ください。

「お手頃価格で不調を改善したい」という方には、医薬品の漢方薬がおすすめ。スマホで気軽に相談できる「あんしん漢方」のような新しいサービスも登場しています。

AI(人工知能)を活用した「オンライン個別相談」サービスでは、漢方のプロが体質に合った漢方を見極めてくれます。お手頃価格で自宅まで郵送してくれるため、手軽で便利です。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0221&utm_source=sarai&utm_medium=referral&utm_campain=240924

唾液分泌を促して口臭ケア!

口臭は口腔内の唾液不足が原因になっている場合と、内臓が原因の場合があります。朝食をしっかり摂り、適度に水分を摂取し、唾液分泌を促して、口臭をケアしましょう。

さて、次回は「夜に気になって眠れない……トイレ問題はホルモンバランスが影響している?」です。ぜひご覧ください!

<この記事を書いた人>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師
碇 純子(いかり すみこ)
薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師
/ 修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。
世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0221&utm_source=sarai&utm_medium=referral&utm_campain=240924

イラスト:にゃたり

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店