自宅で過ごす時間が増え、その時間を有効に使って趣味と実益を兼ねて英語を学びたいと思っている人が多いのではないでしょうか。しかし、実際に学習を始めても、本当に使える英語が身につくという実感はなかなか得られないものです。
自身も全く英語ができなかったところから、様々な気づきを得て英会話講師となった『have do getで英語は9割伝わります!』の著者・ジュリアーノ熊代先生はこう言います。「日本人は世界一英語に向いているし、英語は必ず話せるように なります」。今までの英語学習の常識を覆すメソッドで、使える英語が身につく方法をお伝えしていきます。

【登場人物】

ジュリアーノ先生(本文中:先生)
英会話講師。ブラジルと日本のハーフ。見た目は完全に外国人だが、生まれも育ちも純日本で、英語はもともと全く話せなかった。赤点レベルの英語力で、17歳で単身10か月の米留学へ。絶望的に通じない日々に挫折を味わうが、あの手この手で伝わる英会話を模索。 帰国後、英検1級を取得し1000人以上の生徒に直接教える中で独自メソッド「ヤマトイングリッシュ」を確立。

ゆかりさん(本文中:Y)
海外旅行好きの34歳会社員。様々な英語学習法を試し、英会話学校に2回通うも、単語を並べるカタコトの状態から上達せずに、ちょっぴりやさぐれ中。

【Lesson6】過去形で会話の幅が広げられる

先生:ここから過去形に入ります。過去形が使えると、言えることがかなり広がりますよ。

Y:先生、なんか進め方の順番おかしくないですか……?  過去形の前に、他に覚える文法があると思うんですけど。

先生:お、気づきましたか。確かに過去形は中学 2 年で習う文法で、学校ならその前に be 動詞と現在進行形を学びます。ですが、この順序にする理由が2つあります。1つは be 動詞を入れてしまうクセを避けるためです。

Y:「入れてしまうクセを避ける」…… ?

先生:はい。よくあるミスが「I am go」と、be動詞が必要ないのに入れてしまうタイプ。一見あり得ない間違いですが、いざ実践の場で話すと焦ってしまい、けっこうこの間違いが起こる生徒さんをたくさん見てきました。それを避けるために、あえて後回しにしたいのです。

Y:その間違い方だと、通じなくなるんですか ?

先生:もちろん通じるのですが、とっても聞きにくい英語になってしまいます。 聞き手は毎回頭の中で修正しないといけません。この「いらない be 動詞を入れてしまうクセ」は、学ぶ順番を工夫して避けましょう。もう1つの理由が「過去形で会話の幅がぐっと広がるので、早く使えるようになりたい」ということです。実際の会話では、現在進行形よりも頻繁に使います。

Y:現在進行形ってよくわからないんですけど、そんなに過去形が大切なんですね?

先生:はい、めちゃくちゃ大切です。これがないと「どんな映画を見た」「何を買った」ですら言えません。昨日の話も、さっきのランチの話もできません。逆に、過去形さえ使えれば、それが全部言えるということです。

未来形・現在形より要注意な過去形

時制には以下の 3 つがあります。
1  過去形
2  現在形
3  未来形

この中で、現在と未来の区切りは比較的ゆるめです。「I go to Shinjuku tomorrow」と、現在形の文でも「tomorrow (明日)」があることで未来の内容として伝わります。

ところが 、過去形は他の時制と間違えると伝わりません。それは日本語でも英語でも同じです。
例えば「I go to Shinjuku yesterday. ( 昨日、新宿に行くんです )」という文 では、「昨日」と「今日」を言い間違えたのか、「行った」と「行く」を言い間違えたのか、聞き手は判断できず混乱します。 だからこそ過去形は正しく使う必要があります。

過去形の作り方

過去形を作るのはとても簡単です。動詞の最後にedをつける、それだけです。

動詞の最後にedをつける
watch → watched
listen → listened

動詞のつづりが変わる場合があります。
study → yをiに変える → studied
plan → nをもう1つ置く → planned

こういった変換は、今の時代にパソコンが自動的に直してくれるので無理に覚える必要はありません。これが大人の勉強の良いところです。

厄介なのは、以下のような「不規則変化」と呼ばれる「形そのものが変わるタイプ」です。

have → had
get  → got
do → did

万能 3 動詞は全てこのタイプ。ここで確実に覚えましょう !

go → went のように完全に変化する場合もありますが、よく使うものから 少しずつ覚えていくのがコツです。それでも話していて、過去形をド忘れすることもあります。

しかし、ここで止まってしまうのはもったいない !  忘れても無理やりedをつけて話せば大丈夫です。
例えばtakeの過去形がとっさに浮かばなかったらI taked〜と続けます。 その方が、会話のキャッチボールを止めてしまうよりも余程良いのです。しかも大体の場合、通じちゃいます。

しかし同時に、正しい形を覚えることも諦めないでください。take の過去形は took。自分が言うときは無理やりedをつけてしのげますが、相手が tookと言った場合には、理解できずに困ることになります。

過去形の過去形の否定・疑問の作り方

現在形の否定では don’t、そして三単現の doesn’tと主語によって分かれ ていました。過去形ではこれが didn’tに統一されます。
疑問も同様で、Do you、Does heと分かれていたものが、Did you、 Did heとDidに統一されます。

didを使う】
否定
I didn’t touch that computer yesterday.

私はそのパソコンには昨日触ってないですよ。

疑問
Did you ask Jason?

ジェイソンには聞きましたか ?

Jason said he didn’t use.
ジェイソンも使ってないと言ってます。

Wait, did Cathy come yesterday?
あれ、キャシーって昨日は来ましたっけ ?

現段階では先の予定も現在形で話して大丈夫です。ただし、現在と過去の区別はしっかりとつけてください。
三単現のSは間違えても聞き手はあまり混乱しません。しかし現在と過去を 間違えると聞き手はとても混乱します。

ここで、会話中によく使う「先週」「来月」などの言葉も覚えましょう。

時間を表す単語

✴︎ ✴︎ ✴︎

過去形を使うことで会話の幅が広がり、コミュニケーションが取りやすくなります。大人になると、どうしても正しい文法を使わないと恥ずかしいという気持ちが出てしまいますが、動詞の現在形に「-ed」を付けてしまえば、間違っていても大体通じてしまうというのは、英語でコミュニケーションをするというハードルを下げてくれますね。間違いながらも正しい文法を覚えていくことで、少しずつ英会話の自信をつけていきたいですね。

『have do getで英語は9割伝わります!』
世界文化社
定価1650円

Amazonで商品詳細を見る

楽天市場で商品詳細を見る

ジュリアーノ熊代
英会話講師。ヤマトイングリッシュ代表。日本人の父とブラジル人の母をもつハーフ。見た目は完全に外国人だが、生まれも育ちも純日本(東京都日野市生まれ、和歌山県育ち)。そのため、もともと英語はまったく話せなかった。赤点レベルの英語力で、17 歳で単身 10 か月の米留学へ。絶望的に通じない日々に挫折を味わうが、あの手この手で伝わる英会話を模索。 帰国後 、英検1級 、TESOL( 英語教授法 )の 課 程を修了し、1000人以上の生徒に英会話を直接教える中で独自のメソッド「ヤマトイングリッシュ」を確立 。 特技は空手(三段)と居合道(二段)。趣味はプラモデル製作。2020セミナーコンテスト東京大会優勝 、全国大会3位 。NHKや日本テレビなど 、 様々なメディアで翻訳や通訳、出演などで活躍中。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
1月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店