文・写真/鳥居美砂

ニューオリンズで、毎夜ジャズ、リズム&ブルース、ロック……とどっぶり音楽に浸かったあと、いよいよ“我が心の絶景”と思い焦がれていたブルースの聖地「クロス・ロード」へ向かった。目指すは、ミシシッピ州クラークスデール。さあ、アメリカ南部、ディープ・サウスへの車の旅が始まる。

ニューオリンズの市街地を抜けると、車窓にはスワンプと呼ばれる湿地帯が広がる。水没した森があったり、湖のように広い水面を水草が覆っていたり、まず日本では見かけない光景だ。

ルイジアナ州南部にはアメリカ最大の湿地帯が広がっている。水の中にヌマスギがすくっと立つ様はルイジアナを代表する景色らしいが、日本人の私には珍しく映る。

ルイジアナ州南部にはアメリカ最大の湿地帯が広がっている。水の中にヌマスギがすくっと立つ様はルイジアナを代表する景色らしいが、日本人の私には珍しく映る。

I-10号線からI-55号線に入り、一路北へ走る。アメリカのフリーウェイはそのほとんどが無料なので、料金所もなければ、日本のようなパーキングエリアも存在しない。ガソリンを入れるときや食事をとるには、フリーウェイ沿いの街に立ち寄る。

最寄りの街にどんな施設があるのか、宿やレストランなどを紹介する案内板が立っていて、よさそうな店(ほとんどファストフードですが)があれば、その街でフリーウェイを降りるのだ。

さらに、アメリカを車で旅するときに便利なのが、州境近くに設けられたウェルカム・センターだ。今回はニューオリンズのあるルイジアナ州から、ミシシッピ州に向かうので、ミシシッピ州に入ってすぐのウェルカム・センターで情報を仕入れた。

各州のウェルカム・センターでもらったドライブマップ。

各州のウェルカム・センターでもらったドライブマップ。

ウェルカム・センターにはドライブマップのほか、主な観光地や博物館などのパンフレットが置いてあり、大抵は常駐しているボランティアの人にいろいろ尋ねると、親切に応えてくれる。

レンタカーはカーナビ(GPS)をオプションで頼んだが、後付けのもので、とても高性能とは言い難いシロモノ。やはり、地図が頼りになる。

数々のミュージシャンを輩出したブルース発祥の地、クラークスデールへ

州都のジャクソンを過ぎてフリーウェイを降り、田舎道をひた走る。ミシシッピ州北西部のこのあたりはミシシッピデルタといわれ、その肥沃な土地は綿花作りに最適だ。「おぉ、これがC.C.R(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)の『コットン・フィールズ』の景色か」と、曲の中で知る世界が目の前に広がるだけで感激する。

夕刻、やっとクラークスデールに着いた。宿にチェックインすると同時に、「クロス・ロード」の場所を聞いた。「ホテルを出て右に曲がって、また右に曲がれば見えてくる」という返事だったが、すぐにはわからなかった。

あきらめて、ポークリブ(スペアリブ)のレストランに向かったが、ちょうど店を閉めるところだった。ホテルで教えてもらったレストランは、あとはステーキハウスしかない。

車に乗り込もうとした、まさにその時だった。目の前に、「クロス・ロード」のモニュメントが現れた。ガイドブックなどで何度も見かけた、あのギターのオブジェだ。

それは、頻繁に車が行き来する交差点に立っていた。あまりに街中で、それも交通量が多い新道のため、まさかこんな場所にあるとは思わずに、見逃していたのだ。

翌日、改めて見に行った「クロス・ロード」のモニュメント。US-61号線とUS-49号線の交差点に立つ。ガイドブックやネットでも、このアップの写真しか見かけたことがなかった。

翌日、改めて見に行った「クロス・ロード」のモニュメント。US-61号線とUS-49号線の交差点に立つ。ガイドブックやネットでも、このアップの写真しか見かけたことがなかった。

引いてみると、交通量の多い交差点に立つのがよくわかる。どうりで、アップの写真しかなかったのか……、と納得。

引いてみると、交通量の多い交差点に立つのがよくわかる。どうりで、アップの写真しかなかったのか……、と納得。

これが……。絶句のあとにため息が続き、やがて笑ってしまった。

そりゃそうだろう。ブルース・ギタリストのロバート・ジョンソンがギターのテクニックと引き換えに、「クロス・ロード」で悪魔と取引したというのは1930年代中頃のことである。

今も、トウモロコシ畑の真ん中に、土埃が舞うような十字路があるとは思ってはいない。しかも、ブルース・ファンがまことしやかに語り継いでいるのは、あくまでも伝説なのである。

ロバート・ジョンソンは27歳という短い生涯の中で、29曲を残している。エリック・クラプトンがクリーム時代からカバーしている『クロス・ロード』は、もとはロバート・ジョンソンの『クロス・ロード・ブルース』だし、ブルース・ブラザーズでもお馴染みの『スィート・ホーム・シカゴ』も彼の曲だ。

クロス・ロード伝説をモチーフした同名の映画もある。その音楽を担当したのは、ライ・クーダー。悪魔役を演じたのは鬼才、フランク・ザッパの門下生というスティーヴ・ヴァイだ。こちらも役者が揃っている。

ちなみに、この伝説を追う主人公役は空手映画の『ベスト・キッド』シリーズで知られるラルフ・マッチオで、ギタリスト役でもなかなか健闘していた。

現実の「クロス・ロード」を前にして、今まで聴いてきた曲のフレーズや映画のワンシーンが頭の中をぐるぐる回る。正直気落ちはしたが、そんな伝説を信じた、いや、今も信じられる自分の青臭さがなんだか可笑しくなってきた。

クラークスデールは、数々のブルース・ミュージシャンを輩出している街でもある。ジョン・リー・フッカー、アイク・ターナー、サム・クック、そしてマディ・ウォーターズも幼少期にこの街に住んでいた。

これらのミュージシャンのブルース魂に触れたいなら、『デルタ・ブルース・ミュージアム』に行くとよい。館内にはマディ・ウォーターズの生家が再現されていて、とても家とは呼べない貧しい小屋でびっくりした。黒人奴隷たちは綿花畑で過酷な労働を強いられ、その憂いを音楽に託したのだろう。

その後、彼は成功して高級車を乗り回すように。その愛車も展示されていた。この俗っぽさも、たまらない。

『デルタ・ブルース・ミュージアム』には、B.B.キングが使っていたギターも展示されている。

『デルタ・ブルース・ミュージアム』には、B.B.キングが使っていたギターも展示されている。

www.deltabluesmuseum.org

『デルタ・ブルース・ミュージアム』前に置かれたベンチ。音符は一体、どの曲なんだろう。

『デルタ・ブルース・ミュージアム』前に置かれたベンチ。音符は一体、どの曲なんだろう。

もう1か所、クラークスデールで行ってみたかった場所がある。それは、名優モーガン・フリーマンも経営に携わるライブハウス『グランド・ゼロ・ブルース・クラブ』だ。

ライブハウスに着いたのは、夜の10時を過ぎた頃。盛況とまではいかなくても、結構な人で賑わっていた。地元の常連客もいるが、隣に座っていた若者たちはラスベガスからバイク(ハーレー・ダビッドソン)で来たそうだ。

彼らとは翌朝、『デルタ・ブルース・ミュージアム』でも会った。この後は、メンフィスにあるギターのトップブランド『ギブソン』に向かうという。

『グランド・ゼロ・ブルース・クラブ』は、『デルタ・ブルース・ミュージアム』の斜め前にある。

『グランド・ゼロ・ブルース・クラブ』は、『デルタ・ブルース・ミュージアム』の斜め前にある。

www.groundzerobluesclub.com

お世辞にもキレイとはいえないが、ラフで気さく。いい味出しています。

お世辞にもキレイとはいえないが、ラフで気さく。いい味出しています。

ステージはブルースギターを中心に、何人かが入れ替わって演奏していた。後半はブルースハープも加わって、よりブルージーな感じに。田舎町といえども、そこはブルース発祥を誇る土地柄、演奏レベルは高い。

ステージはブルースギターを中心に、何人かが入れ替わって演奏していた。後半はブルースハープも加わって、よりブルージーな感じに。田舎町といえども、そこはブルース発祥を誇る土地柄、演奏レベルは高い。

オーストラリアから来たカップルとも話をした。彼らも、音楽を巡る旅人だった。年齢や国籍が違っても、ブルースを愛する人はいるものだ。

次回は、黒人音楽と白人音楽が出会ってロックが生まれた街、メンフィスを目指す。

文/鳥居美砂
ライター・消費生活アドバイザー。『サライ』記者として25年以上、取材にあたる。12年余りにわたって東京〜沖縄を往来する暮らしを続け、2015年末本拠地を沖縄・那覇に移す。沖縄に関する著書に『沖縄時間 美ら島暮らしは、でーじ上等』(PHP研究所)がある。『サウンド・レコパル』などで音楽記事も担当。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店