左=青糸縞/右=赤糸縞

左=青糸縞/右=赤糸縞

絣(かすり)とは、あらかじめ糸に柄を染め分けておき、経緯の糸の織り合わせで文様を出していく技法。工程途中の糸を見ただけでは想像もつかないが、厳密な計算によって染め分けた糸(線)を織り重ねていくと、図案どおりの柄(面)が浮かび上がる。

写真=青糸縞 青色の縞柄は本藍。洗い晒すと風合いが高まる。アイロンをかけず気軽に着用したい。

写真=青糸縞
青色の縞柄は本藍。洗い晒すと風合いが高まる。アイロンをかけず気軽に着用したい。

繊細な柄物に定評がある久留米絣の場合、30にも及ぶ工程のほとんどは、糸を染め分け、織機に正確に配置する調整に費やされるという。

なかでも手間がかかるのが、糸の束を太い撚り糸できつく縛り、染める場所と白く残す場所を決める「括り」という作業だ。括った後で染めると、糸一本一本の芯まで色が染み込み、洗うほどに色の対比が強まり、柄が垢抜けていく。

括り糸も本藍に染まる。捨てずに活かす方法を考えた結果、縮調の触感を持つ絣が誕生。

括り糸も本藍に染まる。捨てずに活かす方法を考えた結果、縮調の触感を持つ絣が誕生。

括りに使った巻き糸も、一定の規則性を持つ染め分け模様になるが、強い巻き癖がつくことや、不規則な結び目があるため、従来は巻き取って回収されることもなく捨てられていた。

坂田織物の『TUGU』シリーズは、この巻き癖のついた捨て糸をひと手間かけて生地に利用、縮(ちぢみ)織りに似た凹凸感を実現した。洗うほど肌になじむ絣の生地に、縮風の優しさが加味されたシャツ。袖を通せば心地よさがわかる。

貴重な本藍で染まった残糸の束。廃棄するはずの材料で生地を作る発想が『TUGU』を生み出した。

貴重な本藍で染まった残糸の束。廃棄するはずの材料で生地を作る発想が『TUGU』を生み出した。

 商品名/久留米絣のボタンダウンシャツ
メーカー名/坂田織物
価 格(消費税8%込み)/18,360円

purchasebutton

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
11月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店