
テレビのイヤホンジャックに送信機を接続し、無線でスピーカーに音声を送信する。スピーカーと送信機は充電式で、共に満充電で約7時間連続作動する。
家族と一緒にテレビを見ていて、音声が聞き取りにくく感じたことはないだろうか。セリフが不明瞭だとドラマの筋も追えなくなる。かといって、自分のためだけに音を大きくするのも気が引ける。
そんなときは、無線でテレビの音声を飛ばし、自分の近くで音が出る小型のスピーカーがあれば便利。つまり個人専用のスピーカーである。手元で聞けるので、家族にも迷惑をかけずにすむ。本体で音量調節ができ、小型ながら明瞭な音質で、低音もしっかりと響く。

スピーカーの背面に、音量調節ボタンや電源スイッチなどがある。付属の充電器で充電しながら使用することもできる。
【今日の逸品】
充電式手元ワイヤレスTVスピーカー 音元気
サンライズコーポレーション(日本)
10,692円(消費税8%込み)
