国立科学博物館の「現生鳥類研究者」と「古生物研究者」が連携して、鳥類についての最新の研究成果を、圧倒的なボリュームで紹介する展覧会が開かれています。
鳥類の起源である恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る、鳥好きならずとも動物の進化に興味ある人も必見です。
国立科学博物館で開催の「特別展『鳥 ―ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統―』」は、鳥類の秘密や魅力を徹底紹介する展覧会です。(2024年11月2日~2025年2月24日)
本展の見どころを、国立科学博物館の動物研究部 脊椎動物グループ 研究主幹の西海功さんにうかがいました。
「国立科学博物館で初となる、鳥類をテーマにした特別展です。
バードウォッチャーでも400種以上を観察できればかなりの経験者といわれる中、本展では600点以上の標本が集結する一生分の鳥が見られる!? 圧巻の内容になっています。
古今東西の身近な鳥から、珍しい鳥、絶滅してしまった鳥、可愛すぎる鳥、個性的な鳥など多種多様な世界中の鳥たちをゲノム解析で明らかになった最新の系統分類に従って展示するとともに、鳥類の起源である恐竜から多様に派生した鳥の魅力に迫ります。
また、本展の目玉の1つとして史上最大級の飛ぶ鳥「ペラゴルニス・サンデルシ」の生体復元モデルを日本で初公開。現生の飛ぶ鳥で最も大きな「ワタリアホウドリ」の2倍以上で、翼開長が7mに達したペラゴルニスの生体復元モデルは見応え抜群です。
本展を通して、身近に存在する鳥への理解を深め、鳥とともに歩んでいく未来について考えていただけたら幸いです」
史上最大の飛ぶ鳥から絶滅してしまった鳥まで、ぜひ会場でご覧ください。
【開催要項】
特別展 鳥 ―ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統―
会期:2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・祝)
会場:国立科学博物館
住所:東京都台東区上野公園7-20
電話:050・5541・8600(ハローダイヤル)
公式サイト:https://toriten.exhn.jp/
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(ただし11月4日、12月23日、1月13日、2月17日、2月24日は
開館)、11月5日(火)、12月28日(土)~1月1日(水)、1月14日(火)
料金:公式サイト参照
アクセス:公式サイト参照
取材・文/池田充枝