政界復帰、甥の立太子に望みをかけるも

長徳3年(997)、一条帝の生母・詮子(せんし/あきこ)の病気回復を願い、恩赦が発せられ、隆家は伊周とともに京へ戻りました。あらくれ者でしたが有能でもあった隆家は、前職の権中納言に復し、従二位、中納言へと昇進します。

長保元年(999)、一条天皇の中宮・定子が敦康親王(あつやすしんのう)を出産。隆家は外甥が皇太子に立てられることに望みを託しますが、寛弘5年(1008)、道長の長女で一条天皇の皇后・彰子が、第二皇子・敦成(あつひら)親王を出産します。

寛弘8年(1011)、一条天皇は病床に臥して譲位し、三条天皇が即位。『大鏡(おおかがみ)』によると、「敦康親王が即位し隆家が政治を補佐したなら、天下はよく治まるだろう」との周囲の期待もあったようですが、皇太子には敦成親王が立てられました。このとき隆家は一条帝に、「人に有らず」と批判したと伝えられています。

「刀根の入寇」を迎え撃った英雄

長和元年(1012)頃より、眼病を患っていた隆家は、九州の大宰府に宋の名医がいると聞き、大宰権帥(だざいのごんのそち/だざいのごんのそつ)への任官を望んで聞き入れられます。隆家は太宰府で善政を施し、九州の在地勢力は心腹したと、『大鏡』は伝えます。

寛仁3年(1019)3月末、突如「刀伊の入寇」が発生。50余隻の船団で武装した賊(女真族といわれています)が突然、対馬・壱岐に押し寄せ、老人や子供を殺し、成人を拉致し、家を焼き、家畜を食べるという蛮行に及びます。さらには筑紫(福岡県)にまで侵攻。これを迎え撃つ総司令官となったのが隆家です。大蔵種材(おおくらのたねき)ら九州の豪族を指揮し、見事撃退しました。

とはいえ、半月にわたる侵攻で死者およそ365人、1300人近くが拉致されたといいます。刀根は朝鮮半島へ撤退し高麗により一掃されると、捕虜のうち300人ほどは帰国できました。隆家は賊の侵攻を朝廷に報告するとともに、実資に経緯を伝え、実資はこの顛末を『小右記』に記します。

同年12月、帰京。英雄たる隆家ですが、昇進の機会が訪れることはありませんでした。後朱雀天皇の長暦元年(1037)には、再び太宰権帥に任ぜられ、長久3年(1042年)まで務め上げたあと、長久5年(1044年)1月1日、波乱の生涯を終えます。

気骨ある生きざまで愛された

藤原実資に可愛がられた隆家は、『小右記』にも多く登場します。道長の嫌がらせがあったにもかかわらず、三条帝の皇后・娍子(せいし/すけこ)の皇后宮大夫を務めるなど(当時の三条天皇中宮は、道長の娘・妍子けんし/きよこ)、気骨のある態度には道長も一目置いていたよう。「長徳の変」での左遷について、後年、賀茂詣に隆家を招き、その弁明に努めたりしています。

藤原実資
藤原実資

『枕草子』にも隆家の名が。定子に贈る扇の材料にする骨を手に入れた、とにかく珍しい骨だというので、「それはくらげの骨?」と清少納言が問うと、「面白い、そのセリフもらった」と中納言が笑った、という快活な一面を紹介しています。

まとめ

藤原隆家は問題児ではありましたが、権力に媚びない生き方に、当時から人気のあったことが伺えます。刀根の入寇では朝廷を救ったヒーローに。数々の硬派なエピソードが、現代にまでイキイキと伝えられています。

文/深井元惠(京都メディアライン)
肖像画/もぱ(京都メディアライン)
HP: https://kyotomedialine.com FB

引用・参考文/
『日本大百科全書』(小学館)
『山川 日本史小辞典(改訂新版)』(山川出版社)

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
9月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店