はじめに-平岩親吉とはどんな人物だったのか

平岩親吉(ひらいわ・ちかよし)は、徳川家康の幼馴染み(おさななじみ)として幼少期から最期まで徳川家を支え続けました。徳川十六神将の一人に数えられます。家康の長男・信康(のぶやす)が切腹した時に、蟄居謹慎したというエピソードは有名です。

そんな親吉ですが、実際はどのような人物だったのでしょうか? 史実をベースにしながら、読み解いていきましょう。

2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』では、小さい時から家康に付き添い、苦楽をともにし、どんな任務も引き受ける人物(演:岡部大)として描かれます。

平岩親吉肖像(平田院所蔵)

目次
はじめに-平岩親吉とはどんな人物だったのか
平岩親吉が生きた時代
平岩親吉の足跡と主な出来事
まとめ

平岩親吉が生きた時代

平岩親吉が生きた頃、三河やその周辺では、松平氏・織田氏・今川氏などの大名が勢力争いを続けていました。信義関係というのが成り立たない時代、平岩氏は松平氏の家臣として活躍することになります。

平岩親吉の足跡と主な出来事

親吉は天文11年(1542)に生まれ、慶長16年(1611)に没しました。その生涯を、出来事とともに見ていきましょう。

幼少期から家康を支える

親吉は、天文11年(1542)に三河で平岩親重(ちかしげ)の次男として生まれました。平岩氏は松平宗家の譜代の家臣だったようです。親吉は幼少時から家康と親しく、遊び相手でした。家臣というよりも、幼馴染みといったところでしょうか。家康が今川義元の人質として、駿府にいた時から家康の近くで仕えていました。

その後も、親吉は家康の家臣として活躍することに。永禄6年(1563)に起こった三河の一向一揆では、浄土真宗の信徒であるにもかかわらず、一揆側にはつかず家康側について一揆勢と交戦しました。また、家康に長子・信康(のぶやす)が生まれた後はその傅(もり)役にもなったのです。家康から深く信頼されていたことがわかるでしょう。

三河の一向一揆の様子(『大樹寺御難戦之図 三河後風土記之内』月岡芳年筆)

家康の伯父・水野信元の殺害を強いられる

親吉は家康から深く信用されていたこともあって、重要な人物の殺害に加担しなければならなくなりました。それは、家康の伯父である水野信元(みずの・のぶもと)の殺害です。

信元は天正3年(1575)の長篠の戦いに参加。参戦後、武田方との内通(食糧を届けるなど)を疑われていました。信元に不信感を募らせた織田信長は、家康に信元殺害を命令。家康は、母・於大の方の再婚相手である久松長家(俊勝)・家臣の石川数正(いしかわ・かずまさ)と親吉を使って、信元を殺してしまいます。

親吉にとっては非常に心苦しかったそうで、「信元殿に対して恨みはないが、主君の命によりやむをえなかった」と泣きながら詫びたという逸話が残っております。

傅役として面倒を見ていた家康の長男・信康が切腹を命じられる。次ページに続きます

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店