30~40代前半のプレ更年期や、40代半ば~50代の更年期の女性は「なんとなくの不調」「ちょっとした違和感」を抱くことが多くなります。なかでも多くの人が困っている悩みは、指が痛んだりこわばったりする「ばね指」という症状です。

実は、その不調には漢方薬が役立つことをご存知でしたか?

私の悩みにも漢方薬が役立つのか知りたい! 根本解消する方法が知りたい!
そんな女性たちの疑問を、漢方の専門家に解説してもらいます。
今回は「ばね指」の原因や対処法について、あんしん漢方の薬剤師で、漢方薬製剤の開発研究に携わる碇純子さんに教えてもらいました。

右手の指が痛い…病院に行くも変化なし

直子さん、53歳女性の方からご質問を頂きました。

「ここ最近、右手の中指に痛みを感じます。曲げにくく、こわばってひっかかるような感覚があります。

病院では『ばね指になりかけている』と言われました。

痛み止めをもらったり、テーピングしてもらったりするとよくなります。医師には『あまり手を使わないように』と言われますが、家事だってあるしなかなかそうもいきません。

痛みがなくなると手指を酷使してまた痛みが出る……というのを繰り返してしまいます。

手指の痛みに対して、これ以外に対処法はありますか?」

ご質問ありがとうございます。ばね指の症状は日常生活のうえでも大きな負担になり、つらいですよね。

きちんと適切な治療やセルフケアを行えば、ばね指の症状の緩和をめざせます。まずは、ばね指の原因をしっかり把握して対処しましょう。

「ばね指」とは? 症状と原因

ここからは、ばね指の症状や、更年期にばね指になりやすい理由を解説します。

1.ばね指の症状

ばね指は、正式には「狭窄(きょうさく)性腱鞘炎」といい、指を曲げる「腱」の周囲に起こる炎症です。

筋肉と骨を結びつけている腱の通り道である腱鞘で炎症が起こり、指が曲げづらくなったり、指の引っかかりを感じたり、痛みをともないます。意思とは関係なく、突然ばねで弾いたようにピンッと指が動くことから、ばね指と呼ばれています。

2.更年期はばね指になりやすい

ばね指の原因はまだ解明されていないものの、手指の酷使により腱や腱鞘に負荷がかかりすぎることによって起こるといわれています。また、ばね指は女性に多くみられる症状で、女性ホルモンが関わっているとも考えられています。

とくに、更年期はばね指を招く理由のひとつです。更年期を迎えた女性は女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が急激に低下します。

エストロゲンには、腱の動きを滑らかに保つ作用がありますが、エストロゲンが減ってしまうと、関節や腱の周囲にある滑膜という組織が腫れ、関節炎を起こし、ばね指の原因になります。

更年期のばね指対処法

手指の違和感の原因が更年期由来のばね指ではない場合もあるので、まずは医療機関を受診して、原因を診断してもらいましょう。

ばね指の治療は、内服や注射、そして手術療法があります。ばね指と診断された場合は、まずは安静にして、医師の指示に従いましょう。

ばね指の症状が比較的軽い場合におすすめのセルフケアを3つご紹介します。

1.冷却・温熱

ばね指を発症したばかりの時期で、熱感をともなう場合は、アイシングで指のつけ根や手のひらを冷ましましょう。炎症の緩和を期待できます。氷嚢などを当てて冷やし、あまり動かさずに安静にしてください。

痛みや炎症が落ち着いてきたら、温めて血流を促進しましょう。洗面器にお湯をためて、しばらく手を浸けてください。お風呂で湯船に浸かるのもおすすめです。

2.ばね指ストレッチ

スキマ時間に気軽にできるばね指ストレッチです。血流を促し、関節の固定を防ぐ効果が期待できます。

指そらしストレッチ
(1) 手の指を思い切り伸ばす。
(2) 反対の手で、指先をつまむ。
(3) 指が曲がる方向とは逆方向にそらす。無理のない程度に。
(4) 5回ほど繰り返す。

グーパーストレッチ
(1) 指をしっかり伸ばし、両手を開いてじゃんけんのパーを作る。
(2) 握りこぶしのグーを作り、2秒ほどキープ。
(3) 10回ほど繰り返す。

3.漢方薬

ばね指の症状の緩和には漢方薬もおすすめです。漢方薬は、ホルモンバランスの乱れや血行不良などの、更年期のばね指の原因に対してアプローチできます。

また、漢方薬は植物、鉱物といった自然由来の生薬で構成されており、西洋薬に比べて副作用のリスクも少ないと言われています。

漢方薬でばね指に対処する場合、「自律神経の乱れを整える」「血流をよくして関節や神経のはたらきの改善をめざす」といった効果が期待できるものを用います。

<ばね指の症状が気になる人におすすめの漢方薬>
当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう):血流を促進して巡りをよくする漢方薬です。熱の産生を促し、末端の冷えをとり除きます。

桂枝加朮附湯(けいしかじゅつぶとう):血流をよくして冷えた体を温め、痛みを緩和します。関節痛、神経痛などに用いられます。

越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう):体にこもった熱を冷まし、関節の炎症や腫れにはたらきかけます。

漢方薬は体質との相性が重要です。漢方薬と体質が合っていないと、本来の漢方薬の効果が出ないどころか、副作用が起こる場合もあります。正確に体質を診断できる医師や薬剤師の指示のもと、漢方薬を使用しましょう。

スマートフォンやパソコンで利用できる「あんしん漢方」なら、体質診断から漢方薬の購入までネット上で完結できます。あんしん漢方は個人個人の体に合わせたオーダーメイド漢方薬を提供してくれるサービスで、困ったことはいつでも漢方の専門家に相談できます。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0199

更年期のばね指はセルフケアで緩和

ばね指は更年期世代の女性に多くみられる症状です。熱感がある場合は冷やし、慢性症状は温め、ストレッチなどのセルフケアも駆使しながら、上手に緩和していきましょう。

さて、次回は「イライラがおさまらず眠れない人に試してほしい『柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)』」です。ぜひご覧ください!

<この記事を書いた人>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師
碇 純子(いかり すみこ)
薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師
/ 修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。
世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0199

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店