梅雨が近づくと、体調を崩したり“天気痛”に悩まされる人も多くなっているようです。“天気痛”とは、気圧や天気の変化に起因する体の不調のことで、頭痛や関節痛、肩こりや腰痛など様々な症状があります。

ロート製薬株式会社は、株式会社ウェザーニューズと共に、推定1,000万人以上いるとされる天気痛の症状の実態を調査するため、「ウェザーニュース」アプリおよびウェザーニュースのウェブサイトを通して「天気痛調査」を実施しておりますので、ご紹介したいと思います。

■日本人の約6割が天気痛の自覚あり、女性は約8割が天気痛持ち

全国16,482人から寄せられた回答を集計した結果、全体の約6割が“はい”もしくは“持っている気がする”と回答し、天気痛の自覚があることがわかりました。性別で見てみると、女性の天気痛持ちの割合は約8割で、男性の天気痛持ちの割合を大幅に上回りました。
また、都道府県ごとに見てみると、天気痛持ちの方の割合は島根県がトップの66.7%だったほか、関東など東日本で多い傾向がありました。

▷症状第1位は頭痛! 天気痛持ちの半数以上、女性は約6割が頭痛の症状あり

「天気痛で一番の痛み・症状はどれですか?」と質問したところ、天気痛の症状の半数以上が頭痛で、次に肩こり・首こり、関節痛が多くなりました。
性別、年代別に見てみると、天気痛持ちの女性の約6割が頭痛の症状があることがわかりました。一方、男性でも頭痛が最も多かったものの、腰痛と回答した方の割合は女性の約3倍で、性別によって天気痛の症状に異なる傾向が見られました。また、年代別に見てみると、男性・女性共に若い世代ほど頭痛の症状が多く、年齢を重ねるほど肩こり・首こりや関節痛などの症状の割合が増加する傾向が見られます。60代男性では、頭痛を腰痛が上回り、年齢によって悩まされる症状に変化が生じてくることが判明しました。

▷発生頻度は平均週2日、約3割は週に3日以上症状あり

「大体、週に何日くらい天気痛の痛み・症状がありますか?」と質問し、週1日~毎日の中から選択していただきました。回答を集計した結果、天気痛の発症は平均週2.2日であることがわかりました。
日数ごとの割合を見ると、1~2日で治る方が多いものの、約3割の方が週に3日以上天気痛の症状に悩まされていることがわかります。

▷予防方法第1位は「天気予報をチェック」で約半数が実践、「特に何もしていない」トップは徳島県

天気痛の予防方法について、「普段、天気痛の予防はしていますか?」と質問し、該当する選択肢を複数選択で回答していただきました。
最も多かったのが、“天気予報をチェックする”という回答で、全体の約半数の方が実践していました。次いで“運動・ストレッチをしている”、“特に何もしていない”と回答した方が多く、天気痛の自覚がある方でも、4人に1人以上が何も予防をしていないことがわかりました。回答を都道府県ごとに見てみると、“特に何もしていない”と回答した方の割合が最も多かったのは徳島県で、次いで鳥取県、山口県、富山県、石川県と、西日本や北陸が多くなりました。

▷対策方法第1位は「薬を飲む」で約6割が実践、「ひたすら耐える」トップは青森県

「症状がひどい時の対策は?」と質問し、該当する選択肢を複数選択で回答していただきました。集計の結果、“薬を飲む”という回答が最も多く、全体の約6割の方が実践していました。何かしら対策を取る方が多い一方で、約3割の方は痛くても“ひたすら耐える”と回答しました。
都道府県ごとに見てみると、痛い時は薬に頼る方の割合が最も多かったのは徳島県で、次いで沖縄県、新潟県となりました。徳島県は、予防は“特に何もしていない”と回答した方が全国で最も多かったため、発症してから薬を飲むという方が多いと言えそうです。一方で痛い時も我慢すると回答した方の割合が最も多かったのは青森県で、次いで香川県、長崎県となりました。

▷天気痛の半数以上が「我慢できない」と回答、5人に1人は学校・仕事を休むなど生活に支障あり

天気痛の症状の生活への影響度合いを調査するため、「痛みが一番ひどい時はどのくらいですか?」と質問したところ、天気痛持ちの5人に1人が“仕事・学校を半日休む程度”“仕事・学校を1日休む程度”と回答し、天気痛の症状が生活に支障をきたしていることが判明しました。“少し休む程度”を含めると、半数以上の方が我慢できない痛みを感じていることがわかります。
性別、年代別に見てみると、女性の3人に1人は生活に支障のある症状を感じていました。また、天気痛の症状が最も仕事に支障をきたしているのは30代女性であることがわかりました。佐藤医師によると20代後半~30代がガンガンする頭痛のピークと言います。それ以降は症状が頭痛からめまいや立ちくらみ、眠気などに変化するに伴って、男女共に我慢できる割合が増加してきます。

▷天気痛は2人に1人が雨の日に発症、女性の約3割は曇りの日でも発症

天気痛が発症する気象条件を調査するため「天気痛が起こるのはどんな日が多いですか?」と質問したところ、約半数が雨の日に発症していることがわかりました。性別で見てみると、男性は半数以上が雨の日に発症している一方で、女性は雨の日に迫るくらい曇りの日に発症する方がいることがわかります。また、5人に1人はあまり関係ないと回答していました。

▷一番気にしているのは「気圧」、約8割が症状に関係ありと認識

また、痛みを引き起こす気象要素について、「あなたの天気痛には何が一番関係していると思いますか?」と質問したところ、約8割の方が“気圧”と回答し、気圧の変化によって発症する方が多いことがわかりました。気圧に次いで多かったのが“天気”、“湿度”で、年代が上がるほど“湿度”と回答する人が増加しました。

▷台風接近時は天気痛持ちの約9割が、天気痛持ちでなくても約1割が体の不調を経験

最後に、気圧が大きく変化する台風時の症状について「台風が接近する時に体の不調を感じたことがありますか?」と質問したところ、台風発生時は、天気痛持ちの方の約9割近くが不調を感じたことがある、ということがわかりました。また、天気痛を持っていない方の中でも、約1割の方が台風時の不調を経験していました。
都道府県ごとの傾向を見てみると、台風接近時に不調を感じたことがある方の割合は、台風の接近・上陸が多い太平洋側で多い傾向が見られました。台風接近・上陸の頻度が多いほど、大きな気圧低下にさらされる機会が多いため、不調を感じる方の割合も高くなったと考えられます。

■調査結果のポイント

  1. 日本人の約6割が天気痛の自覚あり、女性は約8割が天気痛持ち
  2. 症状第1位は頭痛。天気痛持ちの半数以上、女性は約6割が頭痛の症状あり
  3. 発生頻度は平均週2日、約3割は週に3日以上症状あり
  4. 予防策第1位は「天気予報をチェック」で約半数が実践、「特に何もしていない」トップは徳島県
  5. 対応策第1位は「薬を飲む」で約6割が実践、「ひらすら耐える」トップは青森県
  6. 症状緩和の費用は全国平均1,814円/月、お金を一番かけているのは佐賀県で平均2,697円/月
  7. 天気痛の半数以上が「我慢できない」と回答、5人に1人は学校・仕事を休むなど生活に支障あり
  8. 天気痛は2人に1人が雨の日に発症、女性の約3割は曇りの日でも発症
  9. 一番気にしているのは「気圧」、約8割が症状に関係ありと認識
  10. 台風接近時は天気痛持ちの約9割が、天気痛持ちでなくても約1割が体の不調を経験

■調査概要
調査名 「天気痛調査2020」
調査期間 6月15日(月)~6月21日(日)
調査地域 全国
調査方法 インターネット調査
調査対象 16,482人
・ウェザーニュースサイト「天気痛調査2020」
URL :https://weathernews.jp/s/topics/202007/070165/

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店