とにかくカッとなり声を荒立ててしまう、イライラした後に落込む、急に顔が熱くなったり、汗が止まらない、どうしてこんなに頭が痛いの?など、30~40代の「プレ更年期」や、40~50代の「更年期」の女性には、自分ではどうにもならない不調が現れるもの。
実は、その不調には漢方がよく効くことをご存知でしたか?

私の不調にも漢方が効くのか知りたい!どうすれば根本解消できるの?
そんな女性たちの疑問を、漢方の専門家に解説してもらいます。

第24回のテーマは、「冷えのぼせ」です。あんしん漢方の監修医である木村好珠先生に教えてもらいました。

1.分かっているけど子供にもあたってしまう…のぼせでイライラ

美恵さん(仮名)40歳の女性から質問を頂きました。

「3年前に離婚し、その後シングルマザーとして2人の子育てをしながら、昼は運送会社で事務の仕事、夜はファミリーレストランのパートと、毎日目まぐるしく過ごしています。冷え性は昔からありましたが、最近は寒くなってきたせいか足先から下半身まで、より冷えやすくなり、つらいです。しかし、重ね着をしようと思っても、顔や頭はのぼせている感じがあり、上半身は暑いです。またのぼせによってイライラしやすく、小さなことでも子供にあたってしまいます。あとから自己嫌悪に陥ってしまうため、夜もぐっすり休めない日々が続いています。頭痛や肩こりもでてきて、心身ともに疲れ果てています。どうしたらいいのでしょうか?」

ご質問ありがとうございます。

対処しきれない冷えやイライラを伴うのぼせは一見矛盾した症状なので、どう対処していいか困りますよね。またご質問者のように、のぼせがイライラなどの精神的ストレスになり、放っておくと肩こりや頭痛を生じることも少なくありません。今回は、冷えのぼせの原因と、今日から使える対策方法や治療方法についてお伝えします。

2.冷えのぼせの原因はホルモンバランスの乱れだった

冷えのぼせの原因は女性ホルモン(エストロゲン)の減少が原因と考えれらています。女性ホルモンが減少することで自律神経系が上手に働くことが出来ず、脳内にある体温中枢の働きが悪くなることで冷えのぼせが生じると考えられています。冷えのぼせは女性の更年期によく見られる症状の1つです。

東洋医学では、のぼせの原因は生命エネルギーである「気」が不足した状態である「気虚」や「気」が鬱滞した状態である「気鬱」、さらには「血」の巡りが悪い状態と考えられています。というのも、「気」や「血」は常に巡っている状態が正常とされていますが、これら「気」や「血」が上半身や頭部で渋滞となることでのぼせが起こり、下半身や手足の末端に「気」や「血」が届いていない状態で冷えを引き起こしていると考えます。

3.自律神経の乱れを整えるために

更年期の不調の治療法のひとつに、ホルモン補充療法があります。これは、不足しているエストロゲンを薬で補い、ホルモンバランスの乱れを和らげていく方法です。 効果もありますが、同時に副作用などのリスクもありますので、通院して治療する必要があります。

ホルモン療法は怖いという方や、通院する時間がないという方には、漢方の考え方によるアプローチがおすすめです。

3-1.調節しやすい服や携帯カイロを利用する

冷えのぼせの基本の対策としては、冷えている部分は温め、火照っている部分は冷ますことです。靴下は厚手のもの用いたり、携帯用カイロを利用したり、上半身は衣服などで調節できるようにし快適に過ごせるようにする工夫が大切です。

3-2.からだをリラックスする時間を作る

入浴では、ぬるめのお湯に浸かることで、からだをリラックスさせ自律神経の乱れを整えることができます。

入浴温度は38度〜40度で20分は浸かるようにしましょう。冬場にお湯の温度がぬるく感じる時は、入浴温度を42度に設定し、半身浴にすることでからだを温めましょう。お好みのアロマオイルや香りを足すと、よりリラックス効果が高まります。但し、冷えのぼせの方は長時間の入浴でのぼせてしまうので長湯は逆効果です。

入浴後の温まっている状態でストレッチを行うと、より効果的に血行を巡らせることができるでしょう。服装は締め付けの少ない衣服を選び、血行の妨げとなることは避けましょう。さらに、入浴後約2時間後に就寝することで安眠することができます。

3-3.ツボ押しで冷えのぼせを改善する

自律神経を調整する「太衝(たいしょう)」、足の冷えを改善する「築賓(ちくひん)」、のぼせに効く「風池(ふうち)」を紹介します。以下のツボを指で軽く押すことで、冷えのぼせの改善が期待できます。ゆっくりした呼吸に合わせて、息を吐く時に押し、息を吸う時に離すようにし、「痛気持ちいい」くらいがベストです。お風呂上がりでは血行が良くなっているので、より効果的なのでおすすめです。また、ツボを刺激するのはだいたい1分間程度にしましょう。長く押しすぎてもいけません。

太衝(たいしょう):足の甲、足の親指と人差し指の骨を足首の方へ辿っていき、V路になったくぼみ、触れると脈打つ場所。自律神経を調整して冷えのぼせを和らげてくれます。

築賓(ちくひん):ふくらはぎの内側、内側のくるぶしから指5本分上にある。血行を改善し足の冷えをとってくれます。

風池(ふうち):耳の後ろの骨と後頭部のくぼみの中間。刺激により頭部で滞っている血流を改善しのぼせが楽になります。

3-4.漢方で冷えのぼせの体質改善!!

「体質から根本改善したい」

そんな不安をお持ちの方には漢方薬がおすすめです。

特にホルモンバランスの乱れによる女性の不調には効果を発揮します。

漢方医学は、人間の体の営みに即した自然の摂理を利用した治療法です。

その中でも漢方薬は医薬品として効果と安全性が認められています。

また、自然の恵みである動植物や鉱物の有効成分を見出して、それを人間の心身の症状の改善に役立てるために、長い歴史を経て、実際に効果のあるさまざまな処方を確立してきました。そのため、一般的に、西洋薬よりも副作用は少ないといわれております。

そして漢方は、表面に出ている症状や苦痛を緩和する対症療法だけでなく、不調の原因となっている体質を改善することを目的に働きますので、根本的な解決につながります。ですので、同じ症状を繰り返したくないという思いにも応えてくれます。

バランスの良い食事や適度な運動を実践するのは難しい…という場合も、漢方薬なら、ご自身の症状や体質に合うものを毎日飲むだけですので、無理せず継続することが可能です。

<冷えのぼせにおすすめの漢方薬>

・加味逍遥散(かみしょうようさん):乱れた「気」と「血」をめぐらすことで熱のバランスを整え、体力があまりない方の冷えのぼせを改善します。
・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん):滞った「血」の流れをよくすることで体格がしっかりした方の冷えのぼせや肩こりを改善します。
・女神散(にょしんさん):のぼせた「気」をおろしながら、「血」を巡らせることで、のぼせ、めまいなどを改善します。

ただ、漢方薬はその人の体質に合っていてこそ効果が現れるものです。体質に合っていないと、効果が見込めないだけでなく、副作用がおきることもあります。自分に合う漢方薬を選ぶのはなかなか難しいものですが、最近ではA Iを利用した「オンラインA I漢方」などのサービスも充実してきましたので、こうした専門的なサービスを利用するのもいいでしょう。

4.更年期の冷えのぼせは漢方で整える

手の冷えにより指先が動かしづらい、足先から冷えが伝わってきてつらい、でも頭はのぼせてイライラする。原因はホルモンバランスの乱れです。

ホルモンバランスを整えるため、毎日の生活習慣を改善するとともに生薬で構成されている漢方薬の力で、冷えのぼせと無縁でイライラしない、快適な生活を手に入れましょう。

<この記事を書いた人>

精神科医/漢方医 木村好珠
渋谷金王坂クリニック非常勤医、一般社団法人国際統合治療協会理事
医学部在学中より東洋医学を学び、精神科と東洋医学科が充実している慶応義塾大学病院での勤務を経て、西洋薬の即効性等と漢方薬の根本的な治療をバランスよく使い分ける事を信条とする。
渋谷の漢方内科で非常勤医として勤務する傍ら、テレビや雑誌、インターネットテレビ、Webメディアなどで、精神疾患、心理学、生活習慣病など様々なテーマを精神科医・漢方医の立場で解説も行う。
・木村好珠監修あんしん漢方: https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0024

記事内に登場した「あんしん漢方」とは?
「お手頃価格で不調を改善したい」「副作用が心配」というお悩みをお持ちの方のために、医薬品の漢方を、スマホひとつでご自宅にお届けするサービスです。AI(人工知能)を活用し、漢方のプロが最適な漢方を選別。オンラインでいつでも「個別相談」可能。しかも「お手頃価格で」ご提供。相談は無料。
●あんしん漢方(オンラインAI漢方)

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店