構図と光、ピントの位置で料理が際立つ

では、まずハードウエアに左右されない、料理撮影の基本をおさえておきたい。
大切なのはおいしさを伝えること。レストランのメニュー写真ではないので全体を収める必要はない。自分が最も気に入った部分をアップにしてみよう。構図が決まったら、カメラと料理の角度や距離、光の当たり方などを調整していく。明るいオープンカフェなら逆光で陰影を際立たせて撮る。雰囲気のよいレストランなら、真上からの照明をうまく利用して温かみのある写真を撮るなど、場所に合わせて臨機応変に撮影したい。
しかし、撮影に時間をとられて、せっかくの料理が冷めたりしては本末転倒。手早く撮影を済ませ、料理をしっかり味わいたい。

おいしそうに見える角度と距離の関係

人間がテーブルに着いて料理を見たときの視線、撮影する際の角度もこれと同じで45度ぐらいにすると、料理がおいしそうに見える。また皿全部を入れる必要はない。真上から全体を入れるとこぢんまりとしてしまい、おいしさが伝わらない。自分が魅力を感じた部分を接写してみるのもよい。

7bisara003

8bisara006真上から撮影

9bisara00745度から撮影

1238

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店