京セラ、KDDI(創業時は第二電電企画株式会社)を創業し、それぞれを大企業に育成した後、会社更生法の適用となった日本航空(JAL)の再建を請け負い、わずか2年7か月で再上場へと導いた日本を代表する経営者、稲盛和夫氏。今なお多くのビジネスパーソンに影響を与え続けています。
大田嘉仁さんは新卒で京セラに入社。37歳で稲盛氏から特命秘書に任命され、JALの再建にも第一線で携わるなど約30年間にわたり側近として稲盛氏の仕事を間近で見てきました。稲盛氏の言葉や教えを書き留めた60冊のノートを元に綴ったのが『運命をひらく生き方ノート』(致知出版社)です。稲盛氏に関する書籍は多く出版されていますが、大田さんしか知り得ない稲盛氏のエピソードや生の言葉の描写から、新しい稲盛氏の実像が浮かび上がってくるのが本書の大きな魅力。不確定要素の多い現代社会を生きる私たちに光明を与えてくれる珠玉の言葉が詰まっている1冊です。今回は、稲盛さんの「生き方」に関する言葉を紹介します。
文・大田嘉仁
成功方程式~人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
「どのような人生を送るべきか」──その答えを端的に示しているのが、稲盛さんの成功方程式です。稲盛さんの秘書になった最初の頃、ある講演会の冒頭で稲盛さんは「世の中には運のいい人、悪い人がいますが、どうすれば運がよくなるかを、つまり、どうすればよく生きられるかを今日はお話ししたい」と語り、成功方程式について話を始めました。
私は成功方程式のことは知っていましたが、そのとき初めて、成功方程式は運を良くする方程式でもあると教えてもらい、改めて感銘を受けながら聞いていました。今ではよく知られるようになっていますが、稲盛さんの成功方程式とは「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」というものです。
稲盛さんは、人生や仕事の結果は、この方程式にあるように「考え方」「熱意」「能力」という三つの要素の「足し算」ではなく「掛け算」で決まると説明しています。この三つの要素のうち、「能力」は多分に先天的なものであり、知能や健康などがこれにあたります。そして、この「能力」には0点から100点まであるとします。次に、この「能力」に「熱意」という要素が掛かってきます。「熱意」も、やる気の全くない無気力な人間から、燃えるような情熱を抱いて懸命に努力する人間まで、やはり0点から100点まであるとします。たとえば、健康で優秀で「能力」が90点という人が自分の能力を過信して努力を怠るならば、「熱意」は30点ぐらいでしょう。すると、「能力」90点に「熱意」30点を掛けるので、結果は2700点となります。一方、自分の「能力」は人並みで60点ぐらいだろうと思い、誰よりも頑張ろうと情熱を燃やし、ひたすら努力を続ける人がいるとします。その「熱意」を90点とするなら、「能力」60点に「熱意」90点を掛けて、結果は5400点となります。つまり、先の有能な人物と比べて倍の結果を残すことができるのです。
このように、たとえ平凡な能力しか持っていなくても、熱意を持って努力を続ければ大きな成功を収めることが可能になることを、この方程式は教えています。しかし、大事なことは、ここに「考え方」が掛かってくることです。「能力」や「熱意」と違って、「考え方」にはマイナス100点からプラス100点までの大きな幅があります。これがこの方程式で最も重要なところであり、人生・仕事の結果を良くしようと思えば、「考え方」を高めなくてはならないことを示しています。どんなに厳しい環境になっても、あるいは成功を収めたとしても、悲観的になったり傲慢になったりせず、プラスの「考え方」を持ち、維持しなくてはならないのです。なぜならば、「能力」が高ければ高いほど、また「熱意」が強ければ強いほど、「考え方」によって、人生や仕事の結果は大きく異なってしまうからです。そのような、どのような環境になっても変わらない「考え方」を稲盛さんは「哲学」と表現しています。
この「考え方」の大切さを示す例は、枚挙にいとまがありません。ちょっとした挫折に遭遇し、人生を諦めるようなマイナスの「考え方」になった人もいます。成功し栄華を極めたような人が、「考え方」がマイナスになった結果、傲慢になり、没落してしまうケースも後を絶ちません。過去には、「能力」に恵まれ、「熱意」もある高級官僚が、最後に「考え方」を間違い、国家に損害を与えただけでなく、自分の人生や仕事の結果も無残になった例もあります。日産を再建されたカルロス・ゴーンさんも、恐らく、最後に「考え方」を間違ったのだろうと思います。
* * *
運命をひらく生き方ノート
大田嘉仁
致知出版社 2,200円
大田嘉仁 (おおた・よしひと)
昭和29年鹿児島県生まれ。昭和53年立命館大学卒業後、京セラ入社。平成2年米国ジョージ・ワシントン大学ビジネススクール修了(MBA取得)。秘書室長、取締役執行役員常務などを経て、平成22年日本航空会長補佐・専務執行役員に就任(平成25年退任)。平成27年京セラコミュニケーションシステム代表取締役会長に就任、平成29年4月顧問(平成30年退任)。現職は、MTG相談役、立命館大学評議員、鴻池運輸社外取締役、新日本科学顧問、日本産業推進機構特別顧問など。 著書に『JALの奇跡』(致知出版社)、『稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉』(三笠書房)などがある。