文/堀口茉純(お江戸ル、歴史作家)

じつは私は、NHKラジオ第一で『DJ日本史』という番組のパーソナリティを務めている。毎回テーマに添って歴史上の人物を取りあげて四方山話を繰り広げるのだが、数年前“女らしくなかった昔の女たち”というテーマの回の時に、戦国時代の女城主・井伊直虎や、彼女と同時代に生きた女性たちの生き様を取り上げた。

一般的には「昔の女性はおしとやかだったんでしょ?」というイメージがあると思うが、実はしとやかさこそ女性の美徳と考えられるようになったのは、歴史上ではここ最近の話。特に明治時代に制定された家制度によって男性戸主に強大な権限が付与されるようになったことによる影響が大きい。直虎に限らず、彼女と同じ戦国時代に生きた女性達は思いのほかたくましかったのだ。

例えばNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で浅丘ルリ子さんが演じている今川義元の母・寿桂尼は、“女戦国大名”の異名を誇る女傑である。

伝寿桂尼像(正林寺蔵)

伝寿桂尼像(正林寺蔵)

夫である氏親を支え、分国法である『今川仮名目録』制定に深くかかわったとされる教養の持ち主であったし、氏親亡き後は14歳で家督相続した息子・氏輝(義元の兄)にかわって国政をつかさどるなどのリーダーシップを兼ね備えていた。

さらに氏輝が急死した後は、すぐさま出家していた義元を呼び戻して家督相続をさせ、家中の動揺を納めるなど、抜群の危機管理能力も持っていたのである。この人が居なければ、今川氏の駿河での覇権はあり得なかったと言っても過言ではない。

他にも、美濃の岩村城は城主の遠山景任が戦死したために未亡人が女城主となって家中を仕切ったし、筑後の立花城では当主の立花道雪に後継ぎとなる男子が居なかったために娘の誾千代が城主になった。

裏を返せば、当時は女性の領地や財産の相続権が保障されていたということ。直虎のような女城主がいてもおかしくない時代だったのだ。

江水散花雪(国立国会図書館蔵)井伊直虎が育て上げた井伊直政が徳川家康に仕官。徳川四天皇として重用されます。以来、井伊家は幕府の中枢部で辣腕を振るい、桜田門外の変で暗殺された大老・井伊直弼など多くの人材を輩出しました。

江水散花雪(国立国会図書館蔵)井伊直虎が育て上げた井伊直政が徳川家康に仕官。徳川四天皇として重用されます。以来、井伊家は幕府の中枢部で辣腕を振るい、桜田門外の変で暗殺された大老・井伊直弼など多くの人材を輩出しました。

戦国時代の女性は政略結婚などで人生を狂わされる、虐げられた存在というイメージが強い。勿論そういった側面もあっただろうが、そればかりではなかった事も同じように知られるようになってほしいと思う。

NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』での、井伊直虎をはじめとした女性登場人物たちの活躍に期待したい。

【応援リンク】
※ NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』
http://www.nhk.or.jp/naotora/

※ 「DJ日本史」
http://www.nhk.or.jp/r1-night/dj-nihonshi/
私ほーりーが出演する、歴史好きが歴史を熱く語るラジオ番組です。

文/堀口茉純(ほーりー)
東京都足立区生まれ。明治大学在学中に文学座付属演劇研究所で演技の勉強を始め、卒業後、女優として舞台やテレビドラマに多数出演。一方、2008年に江戸文化歴史検定一級を最年少で取得すると、「江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル」として注目を集め、執筆、イベント、講演活動にも精力的に取り組む。著書に『TOKUGAWA15』(草思社)、『UKIYOE17』(中経出版)、『EDO-100』(小学館)、『新選組グラフィティ1834‐1868』(実業之日本社)がある。

『江戸はスゴイ』世界一幸せな人びとの浮世ぐらし
(堀口茉純・著、PHP新書)

91fAP3-NUVL

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店