下町の美味
-
冷やし中華発祥の店!神田神保町『揚子江菜館』の「五色涼拌麺」【下町の美味探訪7】
文・写真/秋山都6月を迎え、学生諸君も夏の制服へと衣替えする季節となった。夏らしい日が続くと食べたくなるもの、それが「冷やし中華」である。私たちが当たり前のように食べているこの「冷やし中華」だが、実は本場中国にはない…
-
浅草の“そこだけ韓国”な路地裏の名店「富味屋」の石焼ビビンバ【下町の美味探訪6】
文・写真/秋山都「ハロー」「メルシー」「サイツェン」……雷門の下にしばし佇んでいると…
-
生ハムに燗酒!? 大塚『29rotie』が提案する驚きのマリアージュ【東京下町の美味探訪5】
文・写真/秋山都東京・大塚は、大正13年に“三業地”の許可が降りた花街だ。三業とは「…
-
旬の江戸前穴子を至高の握りで味わう!谷中『すし乃池』の穴子ずし【東京下町の美味探訪4】
文・写真/秋山都年を重ねるにつれ好きになる食べ物がある。たとえば鮨。昔は家で来客があ…
-
和菓子と酒がこんなに合うなんて!常識を覆す『和菓子 薫風』の超党派マリアージュ【東京下町の美味探訪3】
文・写真/秋山都一般に酒が飲める人を「左党」、酒を飲めずに甘いもの好きな人を「右党」…
-
カツをつまみに蕎麦前で一杯!東京・日暮里『川むら』のかつ煮【東京下町の美味探訪2】
-
スイーツ界の絶滅危惧種!『サンゴダール・マルジュウ』のシベリア【東京下町の美味探訪1】