今では各国で行なわれる真珠の養殖だが、その技術を確立したのは日本である。明治26年(1893)、御木本幸吉が三重県英虞湾でアコヤ貝による養殖法を考案。以降、伊勢志摩は高い技術を持つ真珠養殖の産地となった。
国産アコヤ貝から採る真珠は最高ランクと評されるが、なかでも希少とされるのは黄金色のゴールドパールだ。志摩市にある「三重ブランド」認定卸、滝田真珠の代表・滝田浩子氏は語る。
「ゴールドパールと呼ばれるものの多くは、染色されたものです。自然発色の黄金色に魅せられた私どもは30年ほど前から少しずつ集め、ようやく製品化にこぎつけました」
小振りな粒、目のきめ細かさ、淡い黄金色は上品でさりげなく、シーンを選ばずにコーディネイトできるアクセサリーとして人気を誇る。ネックレスは無論、職人が丁寧に編み込んだイヤリングとピアスも、耳元を飾るにふさわしい瀟洒なデザインで人目を引く。
「養殖業者の高齢化、時に原因不明のアコヤ貝大量死など、伊勢志摩の真珠養殖はたいへん厳しい状況ですが、ひと粒ひと粒が私たちには宝物。大切に加工してお届けします」(滝田氏)
【今日の逸品】
ゴールドパールのアクセサリー
滝田真珠
42,900円(消費税8%込み)