
写真=ブラウン
アッパーに牛革を起毛させたヌバックを使用(ブラウン、ネイビー)。中敷きは取り外して丸洗いができる。グリップ力の強いソールにより滑りにくい。
天然コルクの中敷きが素足に心地よい。スニーカータイプのしゃれたデザインだが、つま先が足袋のように割れている。長年腰痛に悩まされていた開発者が、必要に迫られて作ったサンダルである。
地下足袋のように足指に力を入れやすく、地面をつかむように歩行ができる。意識しなくとも一歩一歩踏ん張りながら歩けるので、自然な体重移動により歩行もスムーズになり、次第に腰痛も改善されていったという。生産は、岡山県で野球のスパイクシューズを生産し定評のある工場に依頼。牛革をふんだんに使用し、おしゃれなサンダルに仕上がった。

写真=ネイビー
スニーカー感覚の軽快な履き心地。足袋構造は足指に力が入るので、サンダルながらしっかりした蹴り出しで安定した歩行ができる。
【今日の逸品】
LELAX足袋サンダル
フック(日本)
19,800円(消費税込み)
