取材・文/ふじのあやこ

家族との関係を娘目線で振り返る本連載。幼少期、思春期を経て、親に感じていた気持ちを探ります。(~その1~はコチラ)

今回お話を伺ったのは、都内にあるメーカーでマーケティングの仕事をしている梢さん(仮名・38歳)。大阪府出身で、両親との3人家族。梢さんが住む家の隣には伯母の家があり、4歳上と1歳下の従姉妹と一緒に、2人の母親がいるような環境で育ちます。

「祖父はすでに亡くなっていて、祖母は伯母と同居。伯父さんは婿養子、私の父はマスオさん状態で、一番権力があったのは伯母でした。私のことを自分の子のように注意する時に叩くことが日常茶飯事で、他人の子だからという遠慮は一切ないような人でした。でも、私の中では『本当の母親じゃないくせに』という思いが常にあり、伯母さんのことが嫌いになるにつれて、その感情をどう隠して付き合っていけばいいのかわからなくなっていきました」

母親、父親の後の最大の壁は伯母。東京の大学への進学はかなわなかった

梢さんは高校を卒業後に東京にある大学への進学を希望します。両親は難色を示したそうですが、強く反対することはなかったそう。しかし、伯母の一言で東京に行くことはかなわなかったとか。

「両親は大阪の大学を希望していたんですが、私が高校の三者面談の前に希望大学を伝えて、先生から『今以上の頑張りが必要』だと言われたので、必死に勉強しました。そしてそれに合わせて順位もグングンと上がったことで両親は認めざるを得ないような状況に一度は傾いたんです。しかし、それを阻止したのは、伯母でした。まぁ母親が相談してしまったからなんですが、『東京で仕送りを送るほど家計に余裕なんてない』と、バッサリでしたね。なぜ伯母の立場でそんなことを言ってくるのか、まったく理解できませんでした。そこでも地元に残った従姉妹を引き合いに出して、『一緒に育ったのに、親孝行と親不孝ものとここまで違うのか』と言われたことがずっと忘れられません。その後、私はあまりに悔しくて泣いてしまったんですが、その姿を見ても母親は慰めてもくれませんでした」

東京の大学を諦めて関西の大学へと進学した梢さん。そこから4年間は東京への思いをひた隠しにして、お金を貯めるためアルバイトに明け暮れたと言います。そして、就職を機に上京します。

「何を言っても、両親のお金に頼るしかない子供なので、折れるしかないですよね。そこから京都の大学へ進学したんです。もちろん、親孝行にならないといけないから実家から通いました。私は4年後に東京に絶対出てやると思っていたので、お金を貯めるためにも実家のほうが都合よかったから。

大学になるとアルバイトに明け暮れていたこともあり、両親とも伯母とも顔を合わせる機会が激減しました。それに一番上の従姉妹ができちゃった婚をしたこともあって、親族一同初孫騒動で私どころじゃなくなったんですよね。4年後に就職を機に上京したんですが、もちろんすべて自分のお金でしたことなので誰も一切反対されませんでした」

【次ページに続きます】

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店