確定申告や法人が申告書を作成した場合、所得に応じて課税され、納税しなければなりません。原則的な納税方法は、納税額を記載した納付書を金融機関や税務署に持参します。しかし、最近はクレジットカードで納税をすることが可能です。納付書を持参して納税するよりも、便利な面が多数あります。

そこで今回は、日本クレアス税理士法人(https://j-creas.com)の税理士 中川義敬が、長年にわたる税理士業務を通じて得た幅広い知識や経験に基づき、税金をクレジットカードで支払う場合のメリットや注意点についてご紹介したいと思います。

目次
クレジットカード納付とは?
クレジットカードで支払うことができる税金とは?
クレジットカードで税金を納めるメリットとは?
クレジットカードで税金を支払う方法とは?
クレジットカードで税金を支払う際の注意点とは?
まとめ

クレジットカード納付とは?

クレジットカード納付とは、オンライン上でのクレジットカード支払の機能を利用して、国税庁が指定した納付受託者に、国税納付の立替払いを委託すること。国税や地方税を納付する手続きのことを言います。例えば、国税であれば、国税クレジットカードお支払サイトで手続きができます。こちらのサイトは、国税庁長官が指定した納付受託者が運営する国税のクレジットカード納付専用の外部サイトです。

【国税クレジットカードお支払サイト】

延滞税や利子税は、納付手続きが完了した日をもって計算することとなっています。そのため、法定納期限内に納付手続きが完了していれば、クレジットカード利用代金の引き落とし日が法定納期限よりも後になった場合でも、延滞税等は発生することはありません。

クレジットカードで支払うことができる税金とは?

クレジットカードで支払うことができる税金に関して、ほぼ全ての税目を納付することができます。納付可能な税目は下記の通りで、税務調査による修正申告や、申告書の提出漏れに応じて課税される附帯税(加算税、延滞税等)も、クレジットカードでの納付が可能です。

【クレジットカード納付が可能な税目】

税目内容
法人税法人税、地方法人税(連結納税含む)復興特別法人税(連結納税含む)
所得税申告所得税及復興特別所得税源泉所得税及復興特別所得税
消費税消費税及地方消費税消費税
資産税相続税贈与税
その他たばこ税及たばこ特別税酒税石油税、石油石炭税
電源開発促進税揮発油税及地方道路税揮発油税及地方揮発油税
石油ガス税航空機燃料税国際観光旅客税
登録免許税自動車重量税印紙税

1度の手続につき利用できる金額は、1,000万円未満、かつ、ご利用になるクレジットカードの決済可能額以下の金額(決済手数料含む)となります。

クレジットカードで税金を納めるメリットとは?

クレジットカードによる税金の納税には、以下のメリットがあります。

・ポイントやマイルを貯めることができる
・支払いまで猶予期間が発生する
・24時間いつでも場所を選ばず納税が可能

ポイントやマイルを貯めることができる

税金のお支払いも普段のお買い物と同様に、ポイントやマイルを貯めることが可能なため、お得感を感じることができるでしょう。ただし、注意点を後述しますが、決済手数料が差し引かれます。そのため貯まるポイントと決済される手数料のバランスを見極めることが必要です。

支払いまで猶予期間が発生する

通常のクレジットカード支払いと同様、納税による決済のタイミングと、実際の引き落とし日は異なります。少し資金繰りが苦しい時や、まとまった入金のタイミングを考慮して支払日を調整することが可能です。

24時間いつでも場所を選ばず納税が可能

税務署や金融機関は時間的な制約があり、またその場所まで移動する必要があります。しかし、クレジットカードの支払いであれば、24時間いつでも移動しないで納税が可能です。ただし、金融機関やコンビニエンスストア、税務署の窓口では、クレジットカードによる納付はできないので注意が必要です。

クレジットカードで税金を支払う方法とは?

実際に手続きを行う場合には、それぞれの税金の種類ごとに下記方法で進めます。

・国税クレジットカードお支払サイト
・F-REGI 公金支払い
・地方自治体の納付

国税クレジットカードお支払サイト

国税を納税する場合は、上述した国税クレジットカードお支払サイトから、手続きを進めることになります。

まずは、インターネットの利用が可能なパソコン、スマートフォン及びタブレット端末から、納付受託者が運営する「国税クレジットカードお支払サイト」へアクセスしてください。

その後、下記情報を入力すれば納税は完了します。

1. 納付情報の入力
2.クレジットカード情報の入力
3.手続内容の確認
4.納付手続の完了(最終確認)

F-REGI 公金支払い

自治体により異なりますが、原則的に住民税や固定資産税、都市計画税、自動車税(軽自動車税)、国民健康保険税を支払う場合には、F-REGI 公金支払いのサイトから納税することが可能です。サイト内で各自治体を検索し、必要事項を入力して納税手続きを行います。

【F-REGI サイト】

地方自治体の納付

各地方自治体のサイトから直接納税手続きを取ることも可能です。その場合にもインターネット利用が可能な端末で、専用サイトからお支払い手続きを行います。

地方税は自治体によって、取り扱い税目や上限金額が異なります。それぞれサイトから取り扱っている税目を確認して納税してください。

クレジットカードで税金を支払う際の注意点とは?

クレジットカードで税金を支払う場合に注意していただきたいのは、決済手数料と領収書が発行されない点です。それぞれの注意点について見ていきましょう。

決済手数料

クレジットカードで納税をすると、上述した通り、納付税額に応じて次のとおり決済手数料がかかります。ポイントが貯まるメリットをお話ししました。しかし決済の都度手数料もかかってしまうため、事前にポイントと決済手数料がそれぞれいくらかかるのか、確認が必要です。

以下、国税クレジットカードお支払サイトから、国税を納税した場合の手数料です。

納付税額決済手数料(税込)
1円~10,000円83円
10,001円~20,000円167円
20,001円~30,000円250円
30,001円~40,000円334円
40,001円~50,000円418円

※以降も同様に10,000円を超えるごとに決済手数料が加算されます。

領収証書が発行されない

クレジットカードで決済をしても、納税を証明する領収書は発行されません。領収証書が必要な方は、最寄りの金融機関又は所轄の税務署の窓口で納付する必要があります。

まとめ

一昔前であれば、納税の方法は金融機関の窓口や税務署に行って、紙の納付書を用いて納税することが普通でした。現在はクレジットカード納税により、24時間いつでも移動する必要もなく納税をすることが可能です。また、人との接触をしないで手続きができるため、コロナによる感染対策としても有効なのではないでしょうか。

●取材協力/中川 義敬(なかがわ よしたか)

日本クレアス税理士法人 執行役員 税理士
東証一部上場企業から中小企業・個人に至るまで、税務相談、税務申告対応、組織再編コンサルティング、相続・事業継承コンサルティング、経理アウトソーシング、決算早期化等、幅広い業務経験を有する。個々の状況に合わせた対応により「円滑な事業継承」、「争続にならない相続」のアドバイスをモットーとしており多くのクライアントから高い評価と信頼を得ている。

日本クレアス税理士法人(https://j-creas.com

構成・編集/松田慶子(京都メディアライン ・https://kyotomedialine.com

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店