取材・文/ふじのあやこ

家族の中には、血縁のない『義(理の)家族』という間柄がある。結婚相手の親族関係を指すことが一般的だが、離婚件数が増える現在では、親の再婚相手や、再婚相手の連れ子など、家族の関係は複雑化している。血のつながりがないからこそ生じる問題、そして新たに生まれるものも存在する。義家族との関係を実際に持つようになった当事者にインタビューして、そのときに感じた率直な思いを語ってもらう。

今回お話を伺った優花さん(仮名・37歳)は27歳のときに結婚して、現在は旦那さまと1人の子どもとの三人暮らしをしています。優香さんは2人目の子どもを望んでいる状態とのことですが、そのことがきっかけで旦那さまよりモラハラを受けているのだとか。

「2人目が欲しいとずっと望んでいる状態なのですが、なかなか授かることができていません。2人目のことがきっかけで夫のモラハラが明るみになるも、義母は夫の援護をする始末で……」

妹がいたから、しっかりしなければいけなかった

優花さんは神奈川県出身で、両親と1歳下に妹のいる4人家族。年子の妹との性格は正反対。しっかり者だった優花さんは親から構われることが少なく、逆に親を独り占めする、できの悪い妹のことが昔から大嫌いだったと振り返ります。

「こんな言い方をしたら性格が悪いと思われるかもしれませんが、勉強も運動も要領が良かったのもすべて私のほうです。妹は何も1人でできない子で、いつも両親を独り占めしていました。もっと年の離れた姉妹ならかわいく思えたのかもしれませんが、無理でした。よく親の見てないところで妹のノートとか筆箱とかを隠したりしていましたね。でも結局はより両親は妹に構うようになり、疎外感を強めただけでした。

両親はいつも『お姉ちゃんは安心』って言って妹の側にいる。妹のことは名前で呼ぶのに私のことは『お姉ちゃん』。それもすごく嫌でしたね」

家の環境もあり、しっかり者に育った優花さんは何でも1人で決めるように。大学、就職先もすべて自分のやりたいことをしてきたと言います。

「それなりの学校、就職先だったので親は何も言いませんでした。言わないというか、妹が就職に失敗してつなぎとして始めたフリーターを今も続けていて、ずっと実家に寄生している状態なので、私に構ってられなかっただけでしょうけどね。何を決めるのにも親に相談したことはありません。私は前もって色々決めてしまうタイプで、土壇場になって悩んだこともなくて。失敗しないように何通りかの悪い場合を考えて、最悪にならないようなリスクマネジメントを自然としていた気がします」

【夫はマイペース。5年も付き合ったそれまでの生活が結婚後も続くと思っていた。次ページに続きます】

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店