字画も少なく、しょっちゅう目にする簡単な漢字。読めそうなのに、いざ声に出して読もうとすると、正しく読めるかどうか心配になって、思わず声を細めてしまう漢字ってありませんか? サライ世代ともなりますと、いったん思い込み認知をしておりますと、なかなかイニシャライズ(初期化)が難しいですよね。

簡単な漢字であっても、脳トレ漢字の記事を読みながら確認学習をしていただくことで、思い込み認知をイニシャライズできる機会になると思います。

「脳トレ漢字」第151回は、「徒名」をご紹介します。この漢字の読みは誰でも知っているものですが、想像されていた意味とは少し異なるかもしれません。実際に読み書きなどをしていただき、漢字への造詣を深めてみてください。

「徒名」とは何とよむ?

「徒名」の読み方をご存知でしょうか? 「とめい」ではなく……

正解は……
「あだな」です。

『小学館デジタル大辞泉』では、「男女関係についてのうわさ」「事実無根の評判」と説明されています。徒名は古語で、平安時代中期に成立した『源氏物語』にも、使用例が見られます。「浮気癖があるという徒名が立つ」などのように使われることが多いです。

現代の感覚で「あだな」といえば、ニックネームのことを思い浮かべますね。しかし、こちらは主に、恋愛体質の人を指す言葉として使われているのです。そのほかにも、嘘つきの人を指す言葉として使われたり、事実無根の悪評という意味として使われたりすることもあります。

いずれにしても、あまり言われたくないこと全般を表す言葉と言えるのではないでしょうか?

「徒名」の漢字の由来は?

「汚名」に近い意味を持つ「徒名」。「徒」という漢字には、「不誠実で浮気っぽい」「いい加減でおろそか」という意味が含まれます。古典の世界では、恋愛にうつつを抜かしている様子を、「徒(あだ)く」と表現することもあるそうです。

また、「徒名」を「あだしな」と読むこともあります。

同じ読みでも意味が違う「あだな」

ニックネームという意味で、現在私たちが使っている「あだな」は、漢字表記にすると「渾名」「綽名」となります。「徒名」とは同じ読みですが、意味が全く違いますね。では、ニックネームのことを「あだな」と言うようになったのはなぜでしょうか?

一説では、「字(あざな)」に関係があるとされています。その昔、元服した男子は、本名とは別の名前を名乗っていました。それが「字」です。一旦「字」を名乗ると、周囲もその人を字で呼ぶようになります。この、本名ではない名前という意味の「あざな」が音変化して、「あだな」になったと考えられているのです。

また、「あだな」は他人によって付けられるものですね。この「他人」という漢字は、「あだびと」「あだしびと」と読むこともあります。そのため、他人が付けた別の呼び名という意味で、「あだな」という言葉が使われるようになったと言われることもあるそうです。

***

いかがでしたか? 今回の「徒名」のご紹介は、皆さまの漢字知識を広げるのに少しはお役に立てたでしょうか? 不名誉な「徒名」を周囲に広められないためにも、品行方正な振る舞いを心がけたいですね。

文/とよだまほ(京都メディアライン)
HP:https://kyotomedialine.com FB

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
8月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店